あさイチ「3シェフNEO カリフラワーを応援!」

戻る
【スポンサーリンク】
08:15:51▶

この番組のまとめ

この居酒屋では2か月に1回落語会を開いています。 都電の車両を貸し切っての落語会です。 カフェや映画館、レストランなどさまざまな場所で落語会が開かれています。 美根さん、きょうも落語ですっきりできましたか?鶴太郎さんはNHKの新人落語大賞の審査員をされましたね。 そんなモチベーションでいいの?この10年でリーマンショックがありましたけれども落語家が25%増えているんです。 この10年で見る岡田君とか落語家のドラマやったじゃないですか。 皆さんブロッコリーとカリフラワーどちらを買いますか?おっしゃるとおり。

ユニオンスクエアー・カリフラワーステーキ。 こちらのお店にはカリフラワーの名物料理があるということですが。 さらに、極めつきのカリフラワー料理を発見。 まず、カリフラワーをフードプロセッサーでみじん切りにします。 フランスの国王・ルイ15世とその夫人の1人がカリフラワーを愛してやまなかったという逸話がございましてそれにちなんで、とても高貴な野菜ということなんです。 カリフラワーは切り方がよく分からないでしょう?ブロッコリーも芯、使うけど。

橋本さんのカリフラワーごはんの完成です。 ヘルシーでおいしい和のカリフラワーライスです。 カリフラワーの甘い香りがしてねそして梅の酸味のいい香り。 2杯目3杯目も楽しめるカリフラワーごはんです。 井桁さんがカリフラワーの産地に行って栽培の工夫や産地ならではの知恵を教わってきました。 大正時代から続くカリフラワーの産地です。 実は、カリフラワーはわざと一つ一つ葉っぱをかぶせて育てています。 あとは、カリフラワーを食感が残るように、2分間ゆで甘酢に漬けるだけ。

野菜の甘み?実はね、赤味シロップかメープルシロップを使います。 実は中国ではカリフラワーの生産が世界一なんです。 今回は僕が四川省で食べたカリフラワーの、若者に大人気の料理を紹介します。 初めて食べたときに衝撃を受けたぐらいこんなにカリフラワーっておいしいんだなって。 今はカリフラワーが人気ですね。 続いてはカリフラワーに合わせる具材です。 きょうのスパイスはほんの少しなんですがホワジャオ。 珍しいじゃない?中国料理。 これを使うことによってカリフラワーが食欲を増してくるんです、刺激で。

カリフラワーの四川風炒めちょっと熱くて。 あれ、野菜炒めや焼きそばあと、カリフラワーはカツにします。 国会はきょう、衆参両院の本会議で、北朝鮮が事実上の長距離弾道ミサイルを発射したことに、厳重に抗議するとともに、日本独自の制裁措置を取るよう、政府に求める決議を行うことにしています。 きょうは3シェフNEOカリフラワーをお伝えしています。 ファックスでカリフラワー王妃がメロンパンにしか見えないとたくさんいただいています。

それでキャベツになるものとカリフラワーブロッコリーになるものとそうだったんですか。 ところが緑黄色野菜ブームというのがあってそれからブロッコリーとカリフラワーを比べるとブロッコリーのほうが作りやすいということがあって徐々にカリフラワーがブロッコリーにかわられちゃったの。 この形が特徴的でイタリアが原産だといわれていますがカリフラワーについて詳しい京都府立大学の藤目名誉教授によりますとこれ実はカリフラワーとブロッコリーの中間の品種なんだそうです。

マリオさんは本場イタリアのカリフラワースープとカリフラワーのアンチョビ炒め。 カリフラワーカリフラワーね。 このポイントは、そんなには焦げないはポイントですよ。 たまねぎとカリフラワー一緒にね。 これでちょっとだけもう1つのポイント、白こしょう。 カリフラワーと塩のバランスね甘いからちょっと塩を入れてね。 甘みたまねぎとカリフラワーのね。 カリフラワーはおいしいそれはクリーミーだということよ。 もう一度エクストラバージンオリーブオイルと、たまねぎみじん切り。

カリフラワーと合わせるものはありますか?アンチョビ以外に。 アンチョビ以外はパンチェッタ、生ハム。 カリフラワーとトマト赤だからね。 サラダバーとかもブロッコリーとか生で。 ラストタッチはイタリアンカラーね。 イタリアンパセリね。 アンチョビとね。 やっぱり、うまみがしっかりある野菜なんでマリオさんの料理にしても井桁さんの料理にしても余分な味付けをしなくていいですよね。 ブロッコリーは無理ですよ。 やたらとカリフラワーが入院中に病院食で出ました。

これも、おぼろ昆布を作るのに関係があることなんですよね。 使っていくのは天然の真昆布です。 昆布の中でも高級品でございます。 これは真昆布の表面を削ると白くなるんですよ。 昆布が黒いのは表面だけなんですね。 昆布が舞っていて幻想的な気もしますね。 昆布は真ん中ほど厚く外側は薄くなっていて同じ昆布でも箇所によって厚みやかたさが違うんです。 きょうは三田さんのおぼろ昆布のおすすめの食べ方紹介してもらってもいいですか?それでは、いきましょう。 きょうはおぼろ昆布を紹介しました。

鶴太郎さんも一緒にいかがですか。 きょうの「グリーンスタイル」は私、愛が足りないので植物で愛を補おうかなということでハートの植物でバレンタインというテーマにしました。 バレンタインにぴったりの植物を紹介してくださいます園芸研究家の村上敏さんです。 この寂しげな玄関を愛にあふれてハートにあふれる植物でいっぱいにしようと思ってご用意しました。 エリカ・ジャミソニス分かりますか?ハートは。 エリカ・ジャミソニスというものです。 横から見てハートはネメシアとパンジーとビオラです。

玄関に飾ってもらっていいですか。 特別な感じの鉢があると玄関が華やぐ感じがワンポイントというやつですね。 どちらかにヒメキンギョソウを入れてほしいんです。 追加料金とか?大丈夫です。 あとは残っているのは派手な感じのプリムラが。 プリムラともしくはハートヘデラ。 ラブ度は自分のわがままだから独断と偏見で。 ラブ度が高いやつは主役級。 120と組み合わせれば低くても大丈夫ですね。 主役をもり立てるための名脇役です。 玄関先ということで。