ニュース シブ5時

戻る
【スポンサーリンク】
17:27:36▶

この番組のまとめ

15人が死亡した長野県軽井沢町のスキーツアーのバス事故から、きょうで1か月になります。 長野県軽井沢町の事故現場です。 円相場、現在は先週末に比べて、厳しい圧力をかけながら、拉致問題の解決に取り組んでいく考えを強調しました。 安倍内閣にとって極めて重要な課題であり、対話と圧力、行動対行動の原則のもと、厳しい圧力をかけながら、拉致問題の解決に向けて全力で取り組んでいきたいと述べました。

というのもやっぱり、5月の党大会に向けて、キム・ジョンウン体制、これの確立のために強硬姿勢を取って、求心力を高めていくというふうに見られるからなんですね。

少しでも栄養価の高い食事を提供しようと目をつけたのが、たんぱく質を豊富に含んだ、日本の豆腐でした。 長年、日本で豆腐製造機械の技術者として豆腐作りに関わってきた、川西聡一郎さんです。 川西さんは、自分が培ってきた日本の豆腐の作り方を伝授しようとやって来ました。 パースさんも、毎日欠かさず、豆腐作りの全工程を細かく記録。 試行錯誤の末、ついに、大豆を水につけておく時間がいい豆腐を作る鍵になることを発見したのです。

桜の名所、上野公園。 ただ、この桜、早咲きのオオカンザクラといいまして、公園事務所の方によりますと、例年、この時期に咲き始める桜なんだそうです。 この上野公園、さすがに桜の名所ということもありまして、園内、40種類以上の桜の木、植えられています。 上野公園では、1月から4月まで、いろんな種類の桜、楽しめるということです。 この時間、上野公園、暗くなってきて、気温、ぐんぐん下がって冷え込んできています。 渋谷のファッションビルで店員をしていました。

栗山さんは、ボランティアをしながら医療施設で学んだ知識を、人々に教える活動を始めました。 本当にだから、それにしても治安の悪さ、貧困、衛生状態、すべていろんな要素が複雑に絡み合っていて、非常に問題、根が深いと。 栗山さん、こうした現地の様子、ブログで発信していまして、そのブログでは、寄付も受け付けているんです。 寄付金はすべてこうした現地での支援活動に役立てているというこ賢人たちのことばに、耳を傾けてみませんか?本日のお題です。

日本とロシアの外務省のハイレベル協議が開かれ、安倍総理大臣とプーチン大統領の首脳会談の実現に向けて、ことし4月中旬に、ラブロフ外相が日本を訪れ、岸田外務大臣と外相会談を行うことで一致しました。 会談の冒頭、原田代表が、日ロ関係は、ハイレベルな政治対話が続く肯定的な流れの中にあり、この流れを一層推進するために、有意義な協議を行いたいと述べたのに対し、モルグロフ外務次官は、今後の対話がこれまでの倍の速度で進んでいくことを期待していると応じました。