アジア食紀行「コウケンテツが行くベトナム」

戻る
【スポンサーリンク】
03:00:16▶

この番組のまとめ

♪~一般に知られているベトナム料理は生春巻や フォー。 ベトナムの食を巡る発見の旅が始まります。 日本と同様 米が主食のベトナム。 ベトナムは…きたよ 麺コーナー。 ベトナムの人々がフォーより よく食べるというブン。 ベトナムの米の麺 さすがに奥が深い!ハノイから一路 東へ。 それを麹室に およそ1週間置くと空気中の麹菌が付着し日光に当てて 1か月以上熟成させると みそになります。 一方 みそに漬けていたカエルはお~!新任の英語の先生が来てとっても美人なの。

バイバイ!See you.ハノイに次ぐ北部では2番目に大きな町です。 郊外には海外企業の工場が建ち並び 活気に満ちています。 早速 名物の麺料理の有名店へ向かいました。 早速 注文して 席を確保。 カニだしのスープをかけ牛肉のだんごと最後に カニみそをトッピング。 タニシ!早速 このカニで おいしいスープを作って頂きました。 ザウダイという苦みのあるハーブとミズオジギソウを使います。 オジギソウ?これ料理に使うの?どうですか?ヘチマが入ります。

ベトナム北部でよく使われる米麹 メー。 ベトナムの人々にとってはおやつ代わりの ゆでタニシ。 これ おいしい?これ 何ていう食べ物なの?ホアクアザム。 ホアクアザムは ミックスフルーツにコンデンスミルクと ココナツミルクをかけたもの。 コウケンテツさんの家庭料理を巡るベトナムの旅。 ムオンの人々の昔ながらの住居は 高床式。 シンチャオ! シンチャオ!訪ねたのは この村の元村長チエウさんのお宅です。 コウさんのベトナムの旅はまだまだ続きます。

タケノコの漬物は食生活に欠かせない常備菜。 薄切りにしたタケノコは保存用の瓶に入れます。 では 漬物を使って 料理開始。 塩と合わせ タケノコの酸味も調味料になります。 タケノコの酸味と 鶏肉のだしがいい感じ!リーダーのチエウさんがコップの水を注ぎ入れ一斉にストローから酒を吸い込みます。 南部に来たら これというおいしい麺料理があると聞き南へ!ハーイ! シンチャオ!早速 その名物麺の人気店へ。 この麺!うん これはいい!これ うまいね!南部の定番麺料理 フーティウミトーを訪ねたら 是非お試しを。

いや~ この おいしそうな山芋の料理 出来上がりましたね。 そして ベトナム料理のシンボルと言える食材を求めて ある町へ。 ここはね ライスペーパーがすごく おいしい町として有名みたいなんですね。 あっ もう早速 出てきましたねライスペーパー。 ベトナム料理に欠かす事ができないライスペーパー。 コウさんライスペーパー作り 初体験です。 パリパリにあぶったライスペーパーは夜露が降りる時間に外に出して干します。