NHKニュース おはよう日本

戻る
【スポンサーリンク】
07:39:43▶

この番組のまとめ

シリアの和平協議は、スイスのジュネーブにある国連ヨーロッパ本部で14日、およそ1か月ぶりに再開され、仲介役の国連のデミストラ特使と、アサド政権側の代表のジャファリ国連大使が会談しました。 一方、ジャファリ大使は、協議に協力はするものの、反政府勢力側が、アメリカやサウジアラビアなどの支援のもとで主張する、アサド大統領の退陣は受け入れない考えを、改めて示しました。

ロシアのプーチン大統領は14日、過激派組織IS・イスラミックステートをはじめ、テロ組織を壊滅のと受け止められています。 こちらの地区ではことしに入って、100人を超えるデング熱の感染者が出ているということで、政府の職員がこのように各家庭を回って、薬をまいて駆除を進めますが、到底追いつきません。 ここでは、日本の電機メーカーが開発した最新の家電製品が、デング熱予防の切り札になると注目されています。

東日本大震災の被災地では、住宅の高台移転も行われていますが、そういった取り組みは進んでいるんでしょうか?高台の移転は、住民の命を守るうえで重要な考え方だと思います。 震災後、自治体や企業の間では、BCP・事業継続計画と呼ばれる災害時の復旧を早めるための計画作りが進んできましたが、水産業でもその動きが始まっています。 さらに水揚げした魚を、島根県にトラックで運び、販売もしてもら地域経済だけでなく、私たちの食卓も支える水産業。

沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設計画を巡る、国と沖縄県の裁判で和解が成立したことを、評価すると答えた人は50%余りでした。 また、沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設計画を巡る国と沖縄県の裁判で、和解が成立したことを評価するかどうか尋ねたところ、大いに評価するが9%、ある程度評価するが44%で、合わせて50%余り。 北朝鮮国営の朝鮮中央通信は、けさ、キム・ジョンウン第1書記が、弾道ミサイルを大気圏に突入させる模擬実験を視察し、さまざまな種類の弾道ミサイル発射実験を行うだろうと述べたということです。