あさイチ「富山湾お魚スペシャル!ホタルイカ!昆布締め!」

戻る
【スポンサーリンク】
08:25:48▶

この番組のまとめ

皆さん、グランピングって聞いたことありますか?グラマラスキャンピング魅力的なキャンプという意味で今、人気が高まっているそうなんです。 島の一部でグランピングを楽しめるところがあるというので早速、案内してもらうことに。 手軽にキャンプ気分が味わえるグランピング。 最近は地域おこしとグランピングを掛け合わせた試験的な取り組みも始まっています。 北海道の知床では雪の中流氷そして星空を眺めながらホットワインとシチューを堪能するグランピングです。

特にホタルイカの水揚げが多い滑川市の小学校です。 少な!まじで?24年前からホタルイカを給食に取り入れてきました。 子どもとの関係改善に成功したホタルイカボンボンの秘密とはいったいなんでしょうか?考えてみてください。 ホタルイカボンボン番組のために少しだけ作っていただけることになりました。 調理員さんがおもむろにホタルイカを取り出してからの…から、の?目を取っています。 ホタルイカ給食の日は朝6時半から調理員さん総出で目玉取り作業をひたすら続けるそうなんです。

ウマヅラハギ鮮度を落とさなければ絶対にうまい。 ウマヅラハギも血が回っているとにおいがすごいんですよね。 ウマヅラハギの?シェフが気合いを入れてウマヅラハギのエキスをえびたちが吸っています。 ウマヅラハギの旬ですけれど12月中旬から2月までということで旬の時期はことし終わってしまいました。 来シーズンはこういったウマヅラハギおいしいものがありますので富山に食べに来ていただきたいと思います。 NPOのメンバー大学生の野口朋寿さんの作品。 フィッシュレザーを使った卒業制作です。

富山といえば何回も地元の食生活には欠かせない存在です。 昆布じめなので時間によって富山に住み続けてホタルイカのおいしさは知り続けているんですから楽しむらしいです。 富山にある水族館で一日だけのナイトツアーにお邪魔しました。 でもね、ただ夜の水族館にいるというだけじゃないのよヒアウィーゴー。 どきどき、わくわく!魚津水族館にやって来ました。 日本にある水族館で最も古いんですって。 小学5年生の根建嘉月君。 なんでもあることをしてみたいって水族館に提案したんですって。

深海にすむ巨大なイカダイオウイカで作った巨大なスルメの試食会がダイオウイカはハサミや包丁で細かく切って配られました。 午前7時半ごろ、広島県東広島市にある山陽自動車道の八本松トンネルの中の下り線で、車十数台が関係する事故が起き、火災も発生したということです。 消防と警察では、トンネルから避難してきた人のけがの状況などを確認するとともに、トンネル内に取り残された人がいないか確認をしています。 またトンネルの手前側では、警察や消防が、今も救助活動をしているのが見えます。

シロウオのつくだ煮です。 きょうは福岡市からシロウオをご紹介しました。 福岡のシロウオはピッカピカ~!ピッカピカ〜!ないです。 作り置きすることありますか?お弁当のおかず用だったり私が留守するときの夕飯用のおかずをストックすることがありますね。 アレンジの1つとして教えていただくのが、お隣の鶏肉とトマトの炒め物。 野々さんは初めてですけれどもお料理は?私は本当鶏肉が大好きでして。 このまま食べてもおいしいんですけれども、きょうはアレンジでお野菜を入れた炒め物を教えていただきます。