【スポンサーリンク】
- NHK・東京
- うまいッ!選「実が詰まってシャリシャリ!小玉スイカ~群馬・太田市〜」
- 2016年04月03日(日)
- 06:15:00 - 06:50:00
- 糖度が高く実が詰まった歯応えが「うまいッ!」のが群馬県太田市の小玉スイカ。直径20センチ程で3~4月にとれるスイカだ。ファッションモデル生方ななえさんが取材。
この番組のまとめ
私 群馬県出身なんですけど小玉スイカは 群馬が誇る果物なんですね。 小玉スイカの旬を迎えた群馬県太田市でそのおいしさの秘密探ってきました。 そんなに 風が強い?山本さんが思う 最高の小玉スイカどんなの目指してるんですか?早速 ハウスにお邪魔しましたスイカは 南に向かってつるが伸びます。
羊毛粉の窒素分はゆっくりと 溶けだすので実の大きく育つ時期にちょうど効いてくるんですでは シャリシャリした食感はどのように生み出されるのでしょうか細胞壁が適度に弾力のあるうちに収穫する事が最も大切なんですね。 ここで 山本さんから クイズです2つのスイカをたたいてみます中を見てみると…正解は 「B」でした空洞があると 音が籠もるのでこんな音になるんですさあ 実の詰まった小玉スイカ頂きますよ~!それも そのはず糖度を測ってみると…日傘をかけてあげて 葉っぱの。
熟していない場合は永田さんの判断で出荷を止める事も ありますスイカの品質を たった一人の検査員がチェックする この仕組み。 そこで 一人の検査員で地域の全ての小玉スイカの品質を管理するという今の制度が 始まりました一部の つるが変色して枯れ始めた部分に目を留めました。