【スポンサーリンク】
- NHK・東京
- すてきにハンドメイド「手縫いで簡単!花柄のブラウス&スカート」
- 2016年04月12日(火)
- 10:15:00 - 10:40:00
- 上品でおしゃれに見えるセットアップ(上下おそろい)の服が流行中。1枚の型紙でできるので初めて服を作る人にも簡単。講師はデザイナーの高橋恵美子さんです。
10:17:23▶
この番組のまとめ
高橋さんにはいつもブラウスやワンピースなど教えて頂いてますけれども上下セットは初めてですよね?そうですね。 ブラウスとスカートの今日は2点作りたいと思います。 では 今回のセットアップのデザインのポイントをVTRでご覧下さい。 ブラウスは スタンドカラーです。 スタンドカラーというのはえりが立ち上がっていますのでえり元がとてもきれいに見えるんです。 左側のブラウス… 出したものと合わせてみると2つの装いが楽しむ事ができると思います。 まさに セットアップならではの楽しみ方ですね。
通常のセットアップですとこれぐらいパーツが必要なんですね。 4つっていうのは どういう組み合わせになってるんですか?身ごろとそでがつながっている「一枚裁ち」という方法になってますのでシンプルな型紙です。 では まずはブラウスから見せて頂けますか。 このブラウスが?ここが首の部分。 やはり セットアップって上下の丈のバランスっていうのが結構 ポイントになります。 今回 自分サイズで作れる理由は型紙にあるんですけれども付いている型紙は…。 セットアップだけでつなぎ合わせるとこちらのようになります。
出来上がりの線ができたら 次に縫い代のラインを定規で引いていきます。 こうして出来上がり線と縫い代のライン2本の線ができました。 これで出来上がりです。 この出来上がり線のラインを今度は「返しぐし縫い」という方法で縫っていきます。 これを繰り返すと1針返ってる所があるのでしっかりした出来上がりになるんです。 そで口は まずね 出来上がり線で折るというのが大事なんです。 出来上がりで折ったら その半分を折って 三つ折りにします。 これで ブラウスが出来上がりました。