ひるまえほっと

戻る
【スポンサーリンク】
11:51:33▶

この番組のまとめ

栃木県の茂木駅と、茨城県の下舘駅を走る真岡鐵道のSLです。 SLを整備する施設を備えた真岡駅です。 駅の敷地内にある施設で、土日祝日に動く姿を見ることができます。 また有料で、機関士のすぐ横に座って、真岡駅を走るSLは土日祝日限定で、午前と午後の1便ずつ運行しています。 この日、教室を開いたのは、真岡鐵道を愛するボランティア団体です。 初めに講師のカメラマンが、菜の花畑や線路の敷地内に立ち入らないことなど、マナーを守ることを呼びかけました。 真岡市は全国有数のイチゴの産地なんです。

江戸時代から明治にかけ、そして、舟でものを運ぶ時代から次の時代への移り変わりも見ることができます。 そして歴史をよりリアルに感じられるのが、千葉県立房総のむらです。 江戸時代後期から明治の初めにおける、房総の町並みが再現されています。 江戸時代にタイムスリップしたみたいな、そんな場所ですね。 幕末を舞台にした映画のキャラクターになりきっています。 施設の景観が映画やアニメ、ゲームの世界観にぴったりと、多くの人がこうして記念撮影に訪れるんです。 コスプレで登場してくれたのは、この方、町の産業課課長です。

栄町の課長さんのコスプレがね、本当に板についているというか、もうなじんでしまっていて、そのままインタビューに答えてもらっもうなんていうんでしょう、コスプレすることでより歴史に興味が湧いた、歴史の1ページに入り込めた、そんな気持ちになれました。 また新聞労連委員長の新崎盛吾さんは、危険な状況に遭遇した人に対し、自己責任だとするのではなく、安田さんの解放に向けて世論を喚起していくことが重要だと訴えました。

ドライマンゴーです。 ドライマンゴー?ちょっと頂いてみますね。 本当にこれ、ドライマンゴー?そうです。 そうなんです、ドライマンゴーだけじゃなく、いろんなものが戻せるんです。 ドライフルーツはまだね、ヨーグルトと一緒に頂くこともあるんで、分かるんですけど、煮干しとか、しいたけとか、和風のだしの味とヨーグルトの味を混ぜてしまって大丈夫なのかなと思うんで乾物ヨーグルト、どんな料理に使われているのか、先日、お2人が主催したイベントにお邪魔してきました。

食物繊維と乳酸菌は、ともに腸内の善玉菌の増殖を促す働きがあり、腸内環境の改善に大きく役立ちます。 ヨーグルトにはミネラルの吸収率をアップさせる働きがあるので、では切り干し大根を例に、ご紹介したいと思います。 水の場合ですと、全体に行き渡って、勝手にまわりにくっついてくれるんですけどヨーグルトはそうではないので、自分で、私たちのふたをして冷蔵庫で8時間しますと。

豆をゆでるのって結構面倒だレモン汁はやはり、アクセントになるんでしょうか?そうですね、全体的に味が引き締まりますし、あとこのレモンの爽やかな風味も加わっておいしくなります。 切り干し大根と白菜漬けの豚肉炒め、そして炒り大豆のサラダ、完成しました。