【スポンサーリンク】
- NHK・東京
- これでわかった!世界のいま▽大統領不在のリオ五輪に? ブラジルの混乱どうなる
- 2016年04月24日(日)
- 18:10:00 - 18:42:00
- ブラジル議会で大統領を辞めさせる手続きが進んでいる。リオ五輪に向けた施設整備、経済の低迷、治安の悪化など課題山積の中、南米の大国・ブラジルはどう進むのか。
この番組のまとめ
いよいよ決まってきたリオオリンピックの日本代表。 オリンピック、本当に楽しみにしているんです。 詳しい解説を聞く前に、まず現地の雰囲気を聞いてみたいと思い開会式が行われるマラカナンスタジアムの周りを1周しましたがオリンピックのマークも文字もありません。 オリンピックの開催が決まったときには祝福ムードに包まれた市役所では、唯一オリンピックの五輪の旗を見つけたんですがオリンピックまであと何日という掲示板も見当たりません。 オリンピックということですので今回こういうものを用意しました。
オリンピックのときには別の人が職務を代行していることになり、政治が混乱したままオリンピックに突入している可能性が高くなります。 オリンピックはブラジルにとってサッカーワールドカップに続く歴史的なイベントなんだ。 リオデジャネイロがオリンピックの開催地に選ばれた2009年。 オリンピックも、用心しないとさきざき大変だぞ。 オリンピックで経済の風は変わらの暮らしは厳しいわけです。 ですので政府としては国の税金をオリンピックのためにあまり使いたくないんです。
警備のテストもボランティアの感じていないということはないんですけれども取材をしていまして組織委員会のスタッフは一生懸命努力していると思います。 ブラジル経済の悪化、そして政治の混乱で厳しい環境の中でも準備に予算をかけられないですが、大会の開幕まで準備を続けていくだけだと歯を食いしばっているのが実状です。 オリンピックが迫っていますがブラジルはどうなっていくんでしょうか。 私たちにとってはオリンピックが心配ですが今のブラジルの人にとっては自分たちの暮らしや国をどうやってよくするかというのが最優先事項です。