特報首都圏「“非正規65歳”働き続けるには」

戻る
【スポンサーリンク】
19:45:29▶

この番組のまとめ

一方、非正規社員の場合は仮に正社員と同じように65歳まで働き続けたとしても退職金が出なかったり、年金が正社員に比べ少ないのが現状です。 非正規社員として働いてきた人たちがこれでは65歳以降の生活が成り立たないと声を上げ始めています。 退職金がなく給与の水準も低い非正規社員。 だから、そういう社会のあれを知っているから…私、実際に疋田さんにお会いしたんですけども、本当に非正規労働者というのは、収入がなくなってしまうと、あしたからもう生活ができないという、大きな不安を抱えていらっしゃいました。

それから、非正規の方々が、じゃあ、年金どれぐらいもらえるのかというのを見ますと、非正規労働の方々というのは、自営業者が入る国民年金というグループ、このグループに加入されてるんですね。 ところが、非正規労働の方々はそうじゃない、自営業の収入ないわけですから、被用者ですから、そうすると、なかなかこの生活は難しい。

藤森さん、今後、高齢者の方は、ますます増えていくわけですけれども、企業はどのようにこの高齢者雇用に取り組んでいくべきだと思いますか?重要なのは2つありまして、1つは年齢だけで判断しないということだと思います。 そうすると、例えば週3日労働だとか、あるいは短時間勤務、それからフレックスといった、多様な働き方の選択肢を提示して、高齢者の方に選んでいただく、こんなことも重要になってくると思います。

厚生年金の場合は、保険料、労使折半で払いますので、それが財源になっていきます。