ニュース シブ5時

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

来年4月の消費税率の引き上げについて、安倍総理大臣は、安倍総理大臣は、自民党の高村副総裁や、二階総務会長らを呼んで相次いで会談し、消費税率の引き上げを2年半、再延期することに理解を求めました。 伊勢志摩サミットの前には、消費税率の引き上げについて、リーマンショックや大震災のような、重大な事態が起きないかぎり、予定どおり実施すると発言してきた安倍総理大臣。

きょう安倍総理大臣と会談した二階総務会長は、会談後、次のように述べ、安達さん、サミットでの議論を増税を先送りする理由にしているんですよね。 安倍総理大臣ね、異論はあったかもしれないけれども、各国首脳との間で、世界経済は危機だと、リスクを抱えているという認識では、一致したということなんですね。 安倍総理大臣は、税率の引き上げを見送るために、サミットを利用したんじゃないかという批判なんですね。

北九州市に本部を置く特定危険指定暴力団、工藤会系の暴力団幹部が、殺人未遂の罪に問われている事件の裁判員裁判で、審理を終えた複数の裁判員が、裁判所を出た直後に、被告の知り合いと見られる男から、よろしくなどと声をかけられ、その後、裁判所が判決の期日を取り消していたことが、関係者への取材で分かりました。

きょうは東京・港区で記念のフォーラムが開かれ、NPOの代表が、貧困状態にある家庭の子どもが、進学を断念したり、塾などに通えず、十分に受験の準備ができなかったりと、学習支援を行う自治体への運営費の補助を充実することや、人材を確保するため、定年退職した教員や、学生ボランティアが参加しやすいよう、制度を整備することなどを提言しました。

中には、レジスタントスターチと呼ばれる食物繊維と同じ働きをするものを使用しています。 レジスタントスターチ?なんですか?レジスタントスターチ、なるほど、それ何なんですか??すみません。 実際、学生さんがべにてんしという芋を食べて、腸内環境が変化した、そういう研究もやっております。 続いてのほうは、僕も個人的に非常に興味のあった、筑波大学のほのプリンよりも、もちもちとした食感が楽しめます。 マイクロウェットミリングですか。 こちら、マイクロウェットミリングは、石うすを使って、生のす。

そうすると、本人は嫌で、ストレス感じてまでもお稽古行って、そのうち、とてもレベルが高い同じお友達がいたら挫折感を持ちながらやめるっていう、いい経験じゃないことが積み上がりますから、子どもたちなら、いいですよというような。 かかってこい!さあ、こういう読み方、一体どういう所にアクセントを置いて読むのかというのが、こういう辞典に書いてあるんですね。 こちら、NHK放送文化研究所が出しています、NHK日本語発音アクセント辞典なんですが、ここに新とあります。 ここに、こういうアクセントが書いてあるんですね。

ただ、あすの夕方以降は、北日本を中心にところどころ雨、そして関東の北部などでもにわか雨が予想されています。 また岩埼容疑者本人が、事件直後に、けが人がいます。 警視庁によりますと、通報したことについて岩埼容疑者は、アメリカの動物園で、幼い男の子が、ゴリラの獣舎に転落しました。 引きずり回されるなどしたため、動物園側がゴリラを射殺して、男の子を助け出しました。 アメリカ・オハイオ州シンシナティにある動物園で、28日、幼い男の子がゴリラの獣舎に転落。

先週金曜日、オバマ大統領が伊勢志摩では、各国のリーダーが集まり、G7サミットが開催。 マリウス君、みんな知ってる?大統領。 カーター元大統領っていうのは、大統領終わったあと、平和外交というのをすごく一生懸命やって、ノーベル平和賞もとってるんですね。 ほかにもですね、カーター元大統領が、大統領を退任したあとの1これがそのときの様子です。 現職大統領としてはオバマさんだけなんでね。 みんな知ってるかな?ソビエトのゴルバチョフ元大統領ね。

いろいろな意見があるんですケネディと、えっと、キャロライン。 ただ、最終的にはこういう首脳宣言のような形になってしまいました。 そういった各国の首脳の間で温度差があって、最終的に調整ができて、この首脳宣言のような、上のような形になったんです。 ただこの首脳宣言の表現が出来たのは、最終日の未明、ぎりぎりまでかかって、この表現ができた。 この首脳宣言が出たあとに、また各国首脳が記者会見してるんですけど、その中におもしろい発言があったので、まずVTRでご覧ください。

上のほうにすることによって、各国の首脳が認識は違うんだけども、この首脳宣言に基づいて、自由にいいんですね?いいんだか、悪いんだか。 でもね、実は僕が一番各国首脳にとって大事だと思うのは、諦めない者が勝つんだっていう。 諦めないで各国首脳に対して、説得していく、自分の思いを出していって、最後、首脳宣言の中に、組み入れていくっていうね、粘り強さみたいなものがね。 山崎さん、これ、伊勢志摩サミット、お酒ね、先に出ちゃいましたね。 伊勢志摩サミットでもいろい各国の記者は持って帰っていました。

きのう、大阪・河内長野市のダム湖に、建設会社の従業員が乗ったワゴン車が転落し、5人が死亡、1人が意識不明の重体になっている事故で、ワゴン車は、転落現場の数十メートル手前から対向車線にはみ出したと見られる大阪・河内長野市の滝畑ダムの湖に架かる夕月橋の付近で、ワゴン車が対向車線にはみ出したあと、金属製のフェンスを突き破り、湖に転落しました。

国際機関から、実効性を高めるよう指摘を受けている原子力発電所の検査制度について、原子力規制委員会は見直しの議論を始め、いわゆる抜き打ちで検査できるようにするなど、検査を強化する案が示されました。 事務局の原子力規制庁からは、定められた時期に検査を行う現在の方式を改め、電力会社がみずから計画を立てて検査を行ったうえで、規制委員会の検査は、検査官が安全対策のすべてを対象に、事前の通告なしに、抜き打ちでできるようにする案が示されました。