きょう午前0時50分ごろ、中国海軍の艦艇1隻が、尖閣諸島の久場島の北東で、日本の領海のすぐ外側にある接続水域に入ったのを、海上自衛隊の接続水域内を航行しました。 中国海軍の艦艇が接続水域に入ったことが確認されたのは初めてで外務省の斎木事務次官は午前2時ごろ、中国の程永華駐日大使を外務省に呼び、抗議しました。 この専門家は、一連の任務を終えて戻る途中、尖閣諸島の接続水域に入ったと見ら東京にあるロシア大使館は、ツイッター上で、当海域では、ロシア海軍による航行には問題ないと主張しています。
さらに、小学校でのプログラミング教育の必修化が検討されていることを受け、モーターなどが組み込まれたロボットに、パソコン上で動く方向や速度を入力し、動かすことができるおもちゃも展示さ展示会は東京・江東区の東京ビッグサイトで開かれていて、土曜と日曜の2日間は一般にも無料で公開されます。 プログラミングを生かした仕事で活躍する女性たちが、参加者に語りかけました。 2年前から本格的にプログラミングを学び、さぞかし忙しく仕事をしているかと思いきや。
私この、メークっていうのは知らなかったんですけど、髪を切るときに、いろんなヘアスタイルをシミュレーションできるアプリっていうのを試したことがあって、今、本当にたくさんアプリありますよね。 と思うんですけれども、今はどちらかというと、衣食住に密接に関わっている主婦の方とかが、本当はこういったようなものが欲しかったというものを、作って提案する、そういうチャンスがあるという、時代だと思うんですけどね。
113番元素を発見した理化学研究所のグループのリーダーを務める、九州大学の森田浩介教授は、日本ということばを取り入れた、ニホニウムという名前の案が発表されたことを受けて、喜びを語り日本に初めて命名権が与えられた、113番元素について、化学に関する国際機関は、名前の案を、日本の提案どおり、九州大学の学生は。
このハンドメードマーケットでは、先ほどもありました、スマートフォンだったり、バッグのほかにも、実は家具なども売られていたり、それから一番人気は、アクセサリーなんですよね。 じゃあね、ここまで見ると、こうしたハンドメード作品、自分も作って、販売したいという方がいると思いますが、販売用のホームページ、一から自分で作ったり、お金のやり取りも大変そうと思われるかもしれません。 そんな方のためには、こうしたハンドメード作家が、手軽に自分が作ったものを販売できるサイトというのがあるんです。
イギリス南西部ブリストルの小学校で、休み明けの校舎に大きな落書きが。 実はこの絵、世界的に知られる地元出身の覆面アーティスト、バンクシーからのプレゼントなのです。 きょうは女性が今注目しているお仕事、プログラミングについ関係あるんですか?どうですかね、ちょっと分からないところがありますけど。 自動車メーカーのホンダは、タカタのエアバッグを搭載している14車種、合わせておよそ78万台のリコールを、国土交通省に届け出ました。