【スポンサーリンク】
- NHK・東京
- どーも、NHK
- 2016年06月12日(日)
- 11:20:00 - 11:54:00
- ▽週刊どーもナビ:「指原(さし)ペディア~原宿」「NHKスペシャル キラーストレス」など、おすすめ番組▽もっとNHK:初めまして!新人アナウンサーです
11:53:28▶
この番組のまとめ
なかでも私のイチオシはNHKスペシャル「キラーストレス」。 今回のスペシャル版は5月に福島県郡山市で行われた公開イベントでの池上彰さんの特別講義です。 ここにストレスが加わると細菌の働きで心臓発作あるいは脳卒中などの突然死を引き起こす可能性があるのです。 こうしたキラーストレスの脅威から身を守る方法はあるのでしょうか?チェックした項目ごとのポイントの合計で病気になるそのリスクが分かります。
広い岩手県で体の大きな私が高い志を持って一流のスポーツ・アナウンサーを目指して頑張ります。 もう本当に初々しい14人なんですけれどもNHKのアナウンサーとして地域の皆さんのお役に立てるよう一生懸命、研修を積んできました。 研修の始めに新人アナウンサーがまず覚えるのはこちらの文章、どう抑揚を使うと伝わりやすくなるでしょう?高い音で強調する所を考えてみてください。 押尾駿吾アナウンサーは…。 沖縄放送局の佐藤あゆみアナウンサー。
そしてもう一方、沖縄放送局の佐藤あゆみアナウンサー。 心肺停止の人の情報が先じゃない?頑張ってホルコムアナウンサー!いかがでしたか?研修を通じて、本気で人の命を救いたいという気持ちと冷静さの両方を持って行動することが大切だと感じました。 NHKのアナウンサーにとってとても重要な訓練がもう1つあります。 熊本放送局の高柳秀平アナウンサーです。 東日本大震災クラスの津波が来ます!全国各地の放送局ではすべてのアナウンサーがこうした訓練を行っています。