きょうは、築地水産市場仲卸の篠崎晴男さんに紹介していただきます。 湖ですか?湖なんですけど、日本海と湖の入り組んだ所の、取れるシジミなんですね。 淡水とのね、それが一応、調合して、美味しいシジミが取れると。 きょう用意していただいたもの、私が知っているシジミより、だいぶ大きい気がするんですけど。 シジミのおいしいものの見分け方、選ぶときのポイントなどあったら、教えてください。 篠崎さんにシジミを使ったお勧めの料理を用意していただきました。 いやー、本当にふっくらして大きなシジミでしたね。
これは非常に生育時に、天候が非常によかったんで、内容も非常に甘くておいしいスイカに仕上がっています。 こちら、皮をむきまして、スティック状にして、あと塩を全体にまぶしまして、大体5分ぐらい、ちょっと水抜きをしまして、あとは市販の甘酢漬けのものと、あとお酢を入れて、漬けただけなんですけど、非常にごはんのおかずにも合いますね。 鍋に白ワインを入れまして、あと、砂糖を入れて、ちょっと塩を入れまして、ちょっと沸騰したときにスイカを入れまして、冷ましながら味を付けただけなんです。
例えば、コミュニティバス、その街の中の重要な施設、駅とか、それから病院なんかを回るバスを走らせていたりとか、あるいは予約制の乗合タクシーを走らせたりとか、福祉施設の送迎藤田さん、やっぱりあれですよ。 青木さんはイタリア留学を機に、フランスやスもののとか、ふだんのものも冷蔵庫に残ってしまったりとかということが多いと思うんですけども、その新しい調味料だったり、もともとの調味料の新しい使い方なんかを提案して、皆様に食卓を豊かにしていただいたりとか、楽しんでいただけたらな。
気象庁によりますと、関東地方はきのう、日中の気温の上昇と上空の寒気の影響で、各地で大雨となりましたが、きょうも上空に寒気が残り、大気の不安定な状態が続いていて、局地的に雨雲が発達しています。 大気の不安定な状態はこれから夕方にかけて続く見込みで、関東では、局地的に雷を伴い、1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降るおそれがあります。 気象庁は、低い土地の浸水や川の増水に警戒するとともに、土砂災害や落雷、竜巻などの突風、それにひょうにも十分注意するよう呼びかけています。
舞台は、日本からヨーロッパに行って、ギリシャです。 本土とエーゲ海に浮かぶ島々とで構成されますが、中でもきょうは、紀元前7000年から紀元後にかけての古代ギリシャに焦点を当てます。 古代ギリシャは、さまざまな文明が起こり、今につながる芸術が生み出されてきた場所でもあるんです。 今、東京にその古代ギリシャの至宝が、展示されています。 ギリシャで始まった古代オリンピックの至宝も、ご紹介していきます。 旅のスタートは、紀元前7000年代から始まる新石器時代です。
紀元前776年に始まった、古代オリンピックです。 オリンピックが盛んに行われる中、体の動きを捉えた表現が、栄を見せていました。 古代ギリシャでは、金を使った芸術品も多数生まれました。 金山のあったギリシャ北部マケドニアからの出土品です。 ギリシャを支配したあと、東方遠征に乗り出し、各地にギリシャの進んだ文化を広めていきま混乱期にありながらも、ギリシャでは美しい品々が生み出されていました。