【スポンサーリンク】
- NHK・東京
- ひるブラ「横丁で見つけた“山梨グルメ”~山梨・甲府市〜」
- 2016年08月23日(火)
- 12:20:00 - 12:45:00
- 路地裏の横丁を訪ね、知る人ぞ知る“山梨グルメ”をご紹介!消費量全国トップクラスの海の幸とは?健康を支える山梨県民のソウルフードって?知っ得情報盛りだくさんです!
12:30:38▶
この番組のまとめ
こちら、愛好家の方が作ったそのうちの1つオリンピック通りです。 こちら現在76歳の東洋子ママなんですけどもこちらのお店が前回の東京オリンピックのときからお店を始めているので目標っていうのが今回2020年、次回開かれる東京オリンピックまでお店を続けることだそうです。 ニュー銀座街なんですが山梨は銀座って名前をつけるところが多いんですって。 銀座っていう名前がつくとお酒が飲みたくなるなという気分になるくらい銀座街というのは多いんだそうです。
今日、ご紹介する山梨独特の文化を、無尽知っています?無尽って。 ただこれは信頼関係がないとこれは成立しないので定期的に無尽のメンバーは集まるので。 無尽のメンバー歓迎と横丁だけじゃないんですがこの無尽のいいところというのを今日、皆さんに書いてきていただきました。 なぜ?今日も飲みに行くのってふだん、飲みに行くときに言われるんですけど今日、無尽なんだよって言うとそれじゃしょうがないよねって妻も認めてくれているんです。
ジャズバーなんですけどこちらジャズバーのマスターなんと、プロのジャズピアニストなんですよ。 ここから、さらにもうちょっと歩くと山梨の日本一があるお店があるんですけどどうもこんにちは。 図書館の数が日本一!皆さん、拍手!山梨の人は読書が大好きなんですよね。 こちらで、山梨・甲府の日本一をまだまだご紹介したいんですがここは、たき通りです。 でも、このワインが進む実は日本一というのがこちらにはあるんですね。