週刊 ニュース深読み「モーレツ社員はいらない!? “働き方改革”始動」

戻る
【スポンサーリンク】
08:35:20▶

この番組のまとめ

豊洲市場の土壌汚染対策を検討してきた専門家たちは、敷地全体に盛り土を行って、その上に建物を建てるということを提言していましたが、しかしですね、実際、東京都はその提言に反して、このように建物の地下には盛り土をせずに空洞を設けました。 平成20年7月、豊洲市場の土壌汚染対策を検討する専門家会議は、敷地全体の盛り土を提言しました。 この都の回答に対しても、専門家会議の提言どおりに、敷地全体に盛り土を行ったのか念押しの質問をします。

都庁の不透明な意思決定のプロセス、都民の皆さんは、どう思っているんでしょうか。 都庁の元職員で、それで、安全性に関しては何か新しい情報はあるんですか?そうですね、こちらですね、内部調査とは別に立ち上がるプロジェクトチームがあります。 土壌汚染対策については空洞のまま安全が確保できるのか、こういったことだけではなくて、市場の採算性などについても議論が行われることになっているんですね。 こちら、和歌山県田辺市では、記録的な大雨にも見舞われました。

逮捕されたのは、アフガニスタン出身のアメリカ人、アフマド・カーン・ラハミ容疑者。 ラハミ容疑者が拘束された際、アフガニスタンなどでのアメリカの軍事行動への憤りを表す記述もあったということです。 捜査当局は、ラハミ容疑者が、過激な思想の影響を受けて犯行に及んだと見て調べています。 21日、ニューヨークの国連本部で、一般討論演説に臨んだ安倍総理大臣。 安倍総理大臣は、演説のおよそ半分を北朝鮮問題に充てていて、強い危機感を持って演説に臨んだことがうかがえます。

確かに、この番組も長時間労働で、きょうも作りました。 本当にこういう状況を抱えていて、もう本当に働いて、残業もして、長時間働いている。 労働時間が長い、この割合というのは、日本は先進国の中でも最悪レベルです。 あなたに代わりがいないのも分かりますが、長い時間働くっていうれば、日本には明るい未来があるっていうんです。

さっき、やっぱり旦那さんがうちに帰ってこれない、育児、家事してくれないとおっしゃってました少子化にも本当に影響があって、これを見ていただければ分かるんですが、夫が第1子のときに家事、育児、休日に6時間以上してくれたというところは第2子、8割生まれてるんですけど。

さっきのプレゼンにもあったように、これ、絶対に必要な話なんですけれども、逆に言うと、過去から長時間労働是正って言われ続けてきて、ずっと残ってるんですね。 だから、そこをちょっとよく見ていかないと、例えば日本の例えば競争力の厳選とかいわれている、例えば、品質がいいとかですね、あるいはすぐ何か要望があると対応して、残業やっても、徹底的にやるとかですね、そういうのがもし、長時間労働がなくなると、なくなっちゃうかもしれないですよね。

そうなってくると、今でも、介護離職、10万人なんですけど、今度働き盛りの男の人たちが介護で時間制約できて、しかも保育園よりも、預かってくれる時間が短い田さんの話だと、日本の働き方でとんでもないと、ある意味ですね、嫌な仕事もさせられて、長く働かれて。 そういうところがあって、逆にじゃあ欧米はなんで、さっきおっしゃったように、欧米はできてるのって、例えばヨーロッパの場合は、実は上限規制っていうのがあって、絶対的に労働時間、それ以上を上回ったらだめだって言うんですね。

非正規雇用の妻が働くということは、その家庭は収入増加につながるけれども、非正規雇用の家庭は共働きでも収入が足りません。 正規雇用者のおうちで、奥さんが働くんだったらそれは収入増加になるでしょうけれども、非正規雇用どうしだったら共働きでも収入が足りないんですと、経済格差につながりませんか。

まずはコンビニエンスストアを10時から18時までの営業制限をかけるとかしないと変わらないのではっていう声が来てて、なんか今、聞いてると便利なこと、消費者としてうれしいことが、長時間労働を生んでいるっていう話ですか。 つまりね、みんな、労働者であると同時に、実は消費者でもあって、ついね、消費者としてのサービスの要求っていうのが、どうしても日本の場合には、そちらのほうが表に出やすいんですよもう自分の守備範囲を超えた最大限の配慮をおもてなしということばで求めたりするわけですね。

労働基準監督署から、おたくの会社、残業多すぎです。 仕事量減ってないから、結局、家に持ち帰ってやったりとか、残業できないのだったら、じゃあ、朝早く言って、タイムカードを押す前にやってという、本当に。 労働基準監督署、そうですよ、イエローカード突きつけられているんです。 これ、実際に社内から告発が、また労働基準監督署にあって、実際に払われていなかった残業代32億円を払いなさいって命じられたんです。