金曜eye「大胆予測!TOKYO 2020」

戻る
【スポンサーリンク】
19:42:19▶

この番組のまとめ

アハハハー!ドラえもんと一緒にお伝えする今夜の「金曜eye」!テーマはそう…See you in Tokyo!そして4年後の主役は?メダルを目指す期待のスター!ドラえもんと巡る 未来への旅!今夜は 2020年を大胆予測していきます!パラリンピックは8月下旬から22競技が行われます。 スマートフォンを使って試合を今よりず~っと エキサイティングに見られる新技術も 今開発されてるんだよ。

3人がやって来たのは…屋内では ウイルスセンサーが…え~!大手家電メーカーの最新技術による未来の暮らしを体感できます。 家の中には 人工知能の「あかりちゃん」がいて生活を手助けしてくれます。 おお~!よかった〜!心拍数や血圧 リラックスの度合から笑顔レベルまで測ってくれる機能も。 幕張メッセで開かれた最先端の技術を紹介するイベントです。 人工知能を搭載したロボットなどが数多く展示されていました。

将来 このシステムが普及すればジョギングするにも浴衣姿で出歩くにも財布を持ち歩く必要はなくなるかも。 何これ?これはですね 多言語翻訳機。 今 開発が進められている翻訳機械。 東京オリンピック・パラリンピックでの活用を目指しています。 ねえ ドラえもん!そうなんだ!今の翻訳技術はものすご~いスピードで進化しているんだ。 この夏 最新の音声翻訳システムが導入されました。 翻訳システムの心臓部分が こちら…。 この翻訳システム 今も 日々地道な改良が続いています。

ここからは この模型を作った会社で都市開発をされているこれから注目のエリア東京 港区の…新しいビルやホテルが次々と建設され地下鉄の駅や バスターミナルもできてこの間 東京オリンピックのメダリストのパレードスタート地点でしたからね。 東京の街は 2020年に向けて大きく変わっていくわけなんですけど…ほう どこでしょう?それは あちら!新宿駅?ホームから走り去る京王線の最終電車。 東京都は この新宿駅をモデルケースにして都内の他の駅も改善していこうとしています。

今のは本当に車いすの方のお話でしたけどこれは 「Tokyo2020アクセシビリティ・ガイドライン」といいまして例えば 新しく作る競技会場の通路は車いす同士ですれ違えるように2m以上にして下さいとかあるいは パラリンピックの競技会場は車いす用の客席を 1~1.2%作りましょうというふうに 一応そういうガイドラインがあるんですね。 キャンプの誘致を目指す町は茨城県にも!町長自ら スペイン大使館に売り込む気合いの入れようです。

実は 茨城県はメダリストを数多く生み出したレスリング王国なのです。 中でも リオデジャネイロ大会の口 黎選手はこのジュニアクラブで鍛えられたのが…中でも 高校生の皓太さんと結愛さんは4年後の東京オリンピックを狙える年齢です。 小学校の卒業文集ではオリンピックへの思いをつづっています。 東京オリンピックを目指す結愛さん。 力をかけやすい体勢を瞬時に作る事で相手の上半身をおさえ込みタックルを切るのです。 相手が タックルを仕掛けてきます。