平成28年度NHK新人落語大賞

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

桂 三度!2002年入門 大阪予選通過。 桂 雀太!春風亭ぴっかり☆!2005年入門 東京予選通過。 NHK新人落語大賞司会の 林家たい平です。 はい!やって参りました!若手落語家の日本一を決めるNHK新人落語大賞。 落語家の桂 文珍さん。 お願いします!落語家の柳家権太楼さん。 大阪 天満天神繁昌亭 支配人の恩田雅和さん。

若旦那 大丈夫ですか?何かあったら 大きな声で呼んで下さい。 ここから 女湯を堂々と眺める。 ♪『女湯は~ ああ』わっ きゃっ ぎゃっ!誰も いねえじゃねえかよ。 地獄絵図だね。 この男どもが帰ったら男湯営業停止にしちゃう。 男湯営業停止にして女湯で新装開店しちゃう。 どっち見ても女湯。 まっ 今は いないけれども夕方時分になると女湯も来るよ。 『どうも 今度 入りました新参の番頭で』。 『ちょいと 清や今度入った番頭さんいい男じゃないか』。

まっ これを断っちゃうのはいけないからキュ~ッとやって杯洗の水でゆすいで ご返杯。 向こうも いける口だからキュ~ッとやって杯洗の水で ゆすいで ご返杯。 コロコロ コロコロコロ…。 あとから お父っつぁんの雷がゴロゴロ ゴロゴロゴロ…。 コロコロコロコロ ゴロゴロゴロゴロガリガリガリガリガリ~ッ!」。 「ガリガリガリガリ~ってえと女が言うんだよ。

いや~ トップバッターっていうのはねかなり 自分でも言ってたけど緊張するもんなんですがそれがね 一切ね…本当に すばらしかった!さあ それでは…。 桂 文珍さん いかがでしたか?この「湯屋番」いうのはどちらかというと男の視点から作られたネタですからね女性で 大変難しいところがあったかと思いますけれどそれを忘れさすようなお稽古ぶりが出ておりました。 え~ 『浪速区日本橋』」。 いや あのね 私 ちょっとお恥ずかしい話なりますんやけどもね実は 私自分が留五郎やっちゅう事長い事 知らなんだんですよ。

おやじが死ぬ間際に 私を呼んで『お前の ほんまの名前は松本留五郎や。 うちの ごくごく近所にありましてな 校門の所に桜の木 ピャッピャ~ ピャッピャ〜ちょうど5本植わってましたんや。 え~ 本籍地内小学校… これは卒業しはったんでしょうな?」。

桂 文珍さん いかがでしたか?師匠の師匠であります枝雀師匠がね「ポン」を よく おやりになってた楽しい雰囲気がなおかつ そこへ 雀太さんのご自身のギャグを足して。 雀太さんね十八番を全力投球されて今日は 本当に時間内に収まって よかったです。 枝雀師匠の系譜を 正統に継がれていると思いますのでこれからも 是非頑張って頂きたいと思います。 桂 文枝の創作落語に感銘を受け落語家に転身。 日々…師匠は…師匠に負けぬオリジナリティーを。

もちろん おっちゃんがねピンク色の方が似合わないんですが。 ややこしいんですが まずは赤と黄色がしゃべるところから話が始まります。 それやのに青とか緑とかまだ ほかのやつスタンバイしてないんやからどういう事や!」。 「お前が 能天気すぎんねん」。 「能天気とか言うなや~!陽気で憎めない言うてくれやハハハハハ!あ~ それよりなさっきな 虹以外の ほかの色としゃべっとったんやんか。 そやから俺は 虹のメンバーになって黒のイメージを よくして永遠のライバル 白に勝ちたいねん白に。

白には白黒には黒の役割があんねんて」。 真っ黒に日焼けしたやつが募金箱 持ってたら どう思う?」。 せやから 白には白黒には黒の役割があんねん」。 クレジットカードかて一番ええカード 何?ブラックカードや! 庶民の憧れ何でも買えるやつや。 一発退場 何で 急に。 「ほら見てみろ あいつ アホやけどめっちゃ ポジティブやろ。 こっち 赤木春恵やで!『渡鬼』のおばあちゃん!」。 似てるけど ほんまはビリジアンさんとこの子や』言われてんて。 俺 緑ちゃうかった ビリジアンやった。 俺 外国人やったんやって」。

俺は 大阪の人のために大阪の人の笑顔が見たいから一生懸命 頑張ってただけやん。 俺と黄色が頑張るから。 「ん? 何や あれ!? えっ?赤 黄色 黒黄色 黒 黄色 黒…。 休日の この日も師匠方の芸を盗むため 寄席へ。 え~ 続きまして小痴楽の一席でおつきあいを願いますがいっぱいのお客様でございましてね。 我々 若手だけで落語会を やっておりますとなかなか お客様が来てくれない。 謙虚に「まだ若手なんで面白くないです」って言ったらね「面白くねえんだ。

この野郎 借金取りに責められてる面しやがってな。 「あれは いつだったかな?俺がね 芝居を見に行った事があったろ?」。 何しろ音羽屋の芝居びっしり超満員だ。 音羽屋がね こんな形でもって出てきやがるんだ。 俺は 音羽屋大好きだよ。 一番大きな声で『音羽屋!』ったらお前 前にいた女が「何しろ いい女だったんだよ。 私も音羽屋が大好きなんですが女だてらに大きな声を出す訳にはまいりませんでしょ?おにいさんのように音羽屋!大きな声で言って頂けると胸がスッキリ致しました。

しばらくするってえとな白魚5本並べたような指でもってね俺の この膝小僧をツッツッと来たもんだから俺は 思わず『ありがてえ!』」。 音羽屋褒めんのに ありがてえ?」。 『音羽屋!』ったら お前またツッと来たもんだから『音羽屋! 音羽屋! 音羽屋…!』やってたら だんだん だんだん声が出なくなっちまった。 『そうですか? 遠慮なく頂きますよ』ってんでポ~ンと口 放り込んだ途端にツッと来たもんだから『音羽屋!』…。

「バッ…!んな事 言ってみろ お前!したら この男は酒も飲めねえ話のできねえ 堅え野郎だってんでズドン ドコン バカン ゴション」。 「ひでえ事言うな お前。 『おにいさん おにいさんどちらへ行かれるんです?』『ねえさんあっしは ちょいと はばかりへ』『そんな事言って。 「そんな事言われちゃこっちは 小便なんてどっかへ パァ~吹っ飛んじゃったよ。 「うんうんうん!そ そ… そんな事言われてお お… お前 何っつったの?」。

柳家権太楼さんいかがでしたか?去年の忘れ物をね取りに来たのね。 落語家人生の後半でも考えといてくれるといいんだけど。 東京落語ってね口調が非常にいいとすごく聞きやすくす~っと入ってくるのね。 今日じゃなくて未来に向けての 権太楼師匠からお話を聞く事ができました。 1次試験ね筆記試験ありましてそれ終わったらグループディスカッションですか。 皆さんと しゃべってね面談あってね 役員面接あってすいません ここ 就職試験の面接会場なんですけど」。

電気通信大学 文学部ってそれ 何勉強するの?」。 うちの会社を志望したその志望動機を教えて下さい」。 「志望動機ですか…志望動機は…「大学時代 一番力を入れた事を教えて下さい」。 「質問ですか?質問ですか?質問がないとこの会社に興味がないと思われる。 え~っと… え〜っと!「ちょっと 時間がないんでね最後になりましたが何でもいいんでねどういった形でもいいのでうちの会社に入りたいという熱意を伝えて下さい」。

その 審査方法ですが審査員の方々には出場者それぞれに 10点満点で点数をつけて頂きます。 審査員7人の合計点数が最も多かった方が見事 大賞に輝きます。 最後に 井上啓輔部長お願いします。 井上啓輔部長。 さあ お二人雀太さん 昇々さん 前に…。 雀太さん 昇々さん 雀太さん昇々さん 雀太さん 昇々さん雀太さん!という事は大賞は 桂 雀太さんで~す!おめでとうございま~す!いや 一票差の本当に接戦でしたね!ありがとうございます。