首都圏ネットワーク

戻る
【スポンサーリンク】
18:41:25▶

この番組のまとめ

小池知事が、豊洲市場などの課題について今後の見通しを語りました。 東京都の小池知事は、来週で就任から100日を迎えます。 その小池知事、開場のめどが立っていない豊洲市場について、その小池都政が抱える大きな課題の1つが豊洲市場の移転問題。 小池知事はアセスメントの評価書は盛り土がない現状に合わせて変更する必要があると述べました。 評価書の作り直しが必要かどうかは専門家による建物の安全性の検証結果などを踏まえ、小池知事が有識者で作る審議会に意見を求めたうえで判断することになります。

ことし日本を訪れた外国人旅行者は先月末の時点で初めて2000万人を超え過去最高を更新しました。 地震などの災害時に外国人旅行者に対して正確な情報をどのように伝え避難誘導を進めていくかが課題となっています。 災害時の避難に必要な情報を入手しにくい外国人旅行者へのサポート役になってほしいと警視庁などが企画しました。 日本を訪れる外国人旅行者の実態は。 万が一、災害が起こった際、こちらにある大きなスクリーンすべてに渋谷区は外国人旅行者向けの災害情報を流すことを検討しています。

頑張ってな!待ってるからな!東京都内の地下鉄のホームで視覚障害のある男性が線路に転落して死亡した事故を受け、東京メトロは24の駅で当初の計画を前倒ししてホームドアを設置することを決めました。 ことし8月、東京メトロ銀座線の青山一丁目駅で、盲導犬を連れた視覚障害がある男性が線路に転落し、電車にはねられて死亡しました。 この事故を受けて東京メトロは、ホームドアの設置計画を見直し、銀座線と東西線、半蔵門線の3つの路線の合わせて24駅で当初の計画を前倒しして設置することを決めました。

得する話は信用しないで!先月下旬、茨城県水戸市と茨城町のいずれも70代の3人の女性の自宅に市役所や役場の職員などを名乗る男から電話がありました。 女性たちが指示どおりにATMを操作したところ、利用明細を見て逆にお金を振り込んでしまったことに気がお金が返ってくると言われるとつい信用してしまいがちですけども、そんなおいしい話の連絡がきたときこそ、まずは詐欺を疑ってください。