ニュースチェック11

戻る
【スポンサーリンク】
23:50:36▶

この番組のまとめ

福岡市のJR博多駅前で、けさ、5車線の道路が縦横30メートルにわたって陥没しました。 福岡市交通局は、工事が原因だという見方を示しました。 地表近くのライフラインの管がある場所付近まで埋め戻すだけで3日ほどかかり、その後ライフラインの復旧と道路の舗装などを行う予定だということです。 ただ、トンネル工事の際の陥没事故というのは、これまで全国各地で起きているんです。 しかもこのおととしの事故のあと、福岡市では、調査委員会を立ち上げまして、工法の安全性を確認するなど、再発防止に向けた対策を取っていたんですね。

ここを落とせば当選はできないとさえ言われているだけに、クリントン氏、トランプ氏ともに、選挙戦の最終盤、重点的に運動を行いました。 渡辺先生が言うのは、特にトランプさんにとって、このファーストしかし自分たちの不満を代弁してくれる、このトランプさんなら、暮らしをよくしてくれるのではないかと、今回、白人労働者の皆さんが、トランプ旋風を巻き起こす原動力になったと、こう言うことができるわけですね。

日本を訪れている、カザフスタンのナザルバエフ大統領が国会で演説しました。 この中で、カザフスタンが、旧ソ連時代に450回以上の核実験が繰り返された核実験場を抱えていたことに触れました。 先週はロシアの上院議長が長崎を訪問したし、中旬には、ドイツの大統領も被爆地を訪問する予定なんですよね。

FA・フリーエージェントの権利を行使することを、きょう、涙な社会人野球の日本選手権決勝は、ヤマハと日本通運。 先月、世界選手権シリーズで、日本選手初制覇を果たし、勢いに乗る松山選手。 福岡市のJR博多駅前で発生した大規模な陥没を受けて、国土交通省九州運輸局は今夜、現場で地下鉄工事を行っていた福岡市交通局に、立ち入り検査に入りました。 また市営地下鉄の建設工事では、おととし10月にも道路が陥没する事故が起きていることから、そ再発防止の対策が十分に取られたのかどうかについても、確認することにしています。

企業はそのビッグデータを、人工知能で解析して、ビジネスに有効活用しようっていう需要があるわけですよ。 この治療を受けて、3年以上たった人の40%余りが、細菌に感染することで、あごの骨が溶ける病気や、この病気になる前の段階の博多駅前の道路陥没事故に関する交通規制が、ソーシャルメディアで話題になりました。 ツイッターでは、工事の施工としては失敗事例だけど、類似事故発生時の危機管理としては、実はモデルケースだったなどのつぶやきも見られました。