あさイチ「女性リアル 親子の“いつまで?”」

戻る
【スポンサーリンク】
08:48:00▶

この番組のまとめ

毎回、天体ファンやアマチュアカメラマンたちの注目を集めてきました。 日没前後のほうが適度に周りが明るいので周囲の景色も一緒に撮りたい場合には日没前後を選ぶといいです。 去年行われた調査では息子が中学生以上になってもお風呂に一緒に入っている母親は1割以上もいたんです。 お風呂問題もそうですけれどメール、ファックスをお寄せください。 ミノリさんには中学1年生の長女と小学4年生の長男がいます。

背中を流しあったりお風呂の時間にコミュニケーションを取ったりゆっくり話せる時間そういう時間でもあるかもしれません。 お父さんと一緒にお風呂に入っているという仕分けというか男と思いませんでしたか?全然思いませんでした。 銭湯に行くときにおふくろと一緒に女風呂に入るのか。 おやじと一緒に男風呂に入るのかこのぐらいの年だったら男風呂がいいとか思いました。 旅行に行ったとき家族風呂があったら100%一緒です。 スキンシップですけれどこちらのほうはいつまででしょうか。

小学生ぐらいまでじゃないかな?ないかと思ったんだけど。 高校卒業後ですよ。 小学生まで、ってざっくりしていますけど6年ありますよ。 私が両親に本音を言えなくなったのは兄の反抗期が原因です。 楽しい家族でいるために自分の気持ちを押し殺すようになったんです。 親も自立して子どもから離れてあげるのがすごい大事で反抗期ってやっぱりどの子どもにも若干違いはあっても親から離れていこうとする瞬間はあると思うんです。

本人たちから自分たちでやりたいという発信はありますから。 どういうふうにサインをキャッチしているんですか?会話の中だったり思春期というのがあって子どもたちとも口かずが少なくなるんですけれどそれに伴って、私との会話より男の子なので主人との会話をするようになってきて主人から発信が出ているよと必ずくるので。 アキコさんは、息子の身の回りの世話がやめられず悩んでいます。 うちは大学を出たら自分で下宿させているので自炊も教えて簡単なものを自分で作って食べないと外食ばかりになるじゃないですか。