【スポンサーリンク】
- NHK・東京
- 趣味どきっ! あったかボディー「太りにくいカラダを作る」
- 2017年01月11日(水)
- 10:15:00 - 10:40:00
- 現代人は「隠れ冷え」が多く、冷えを直せば体の不調が改善。今回は冷えを解消して「太りにくいカラダを作る」エクササイズ。薬膳料理は「ブロッコリーの干し貝柱煮込み」。
10:29:26▶
この番組のまとめ
お客様のお悩みには当店のほっとコンシェルジュの木村容子がアドバイスさせて頂きます。 半分以上ある方は新陳代謝が低下してるというふうにいえます。 新陳代謝が低下してる?実はですね そこに平熱が低いというふうに書かれておりますけども。
太ももの間にバスタオルを挟んで腹筋と合わせて内もものトレーニングを。 更にペットボトルを使って脇腹も鍛えましょう。 その一つの動作でも いろんなところを鍛えられますので基礎代謝も上がると やはり冷えによる太りやすさにもいいという事になるんですね。 今日はですね おすすめの筋肉の疲労を取るツボとして「志室」と「環跳」を刺激したいと思います。 そして テニスボールで今 言ったようにおへその後ろ辺り…中心か背骨から指4本分外側なんですけれども。 テニスボール こんな使い方するとは思いませんでした。
また明日から ブルブル腹筋運動もやりやすいかと思います。 このあとは 当サロンのシェフ自慢の疲れを癒やす薬膳料理です。 窓際の席には足湯が併設されていました。 当店で 料理を担当して下さる薮崎シェフでございます。 今日は 太りにくい体を作る薬膳料理をご用意いたしました。 メニューはですね「ブロッコリーの干し貝柱煮込み」とシェフ ポイントの食材教えて下さいませ。 ブロッコリーと干し貝柱は体を温める効能があります。