うまいッ!「肉厚でほのかに甘い! 白菜~茨城県八千代町〜」

戻る
【スポンサーリンク】
06:38:59▶

この番組のまとめ

そのふるさとは茨城県の南西部にある 八千代町。 茨城県が 収穫量日本一を誇る白菜なんですが特に 11月から1月にかけてのこの時期 茨城から出荷される東京都の中央卸売市場に出荷されるものというのはシェアが 9割ほど占めているというですね。 八千代町は白菜の町っていう事なんだね。 その日本一の白菜産地 八千代町でおいしさの秘密を探ってきました。

白菜 野菜の中でもうまみ成分のグルタミン酸が比較的 多く含まれていてお魚やお肉と合わせるそのイノシン酸と 合わさると食材が どんどんうまみを増しておいしくなると。 え?納豆に 白い部分を細かく刻んだ白菜を入れて あえてただ 種類としては一般的な白菜でして実は 白菜には300種類以上品種があるんですけれどもただ 八千代町で作られてるのはこの黄芯系と呼ばれる芯が ちょっと黄色みがかってますよね。 それが 作られてるものでしてそれでこの黄芯系の白菜というのは80年代に登場した品種なんですけれども。

秋冬白菜に関してはもう一人天下のね。 何で こんなに長く作れるんですか?八千代町のある 茨城県の西部一帯というのが畑作に まさに適した土が肥沃で一面平らな広大な平地が広がってるんですね。 それに加えて冬場も 日照時間が長くてあと 比較的温暖な気候なのでとても 白菜の栽培に適した土地なんですね。 白菜が身近にある 八千代町ではおいしく食べる極意があるんです。

外葉の栄養を 中心が奪うのを防ぐ事ができるのでそんな中ですが 天野さん日本一の生産量を誇る 八千代町。 まあ 八千代だったんだっていうような お話がありましたけど日本一の生産量にもかかわらずその事実があまり知られていないんですね。 どうでしょう 篠原さんこれから 日本一の八千代町産地はどうなっていくんでしょう?いってほしい?白菜 重かったと思うんですが重量野菜と言われていて生産者さんにとっても 結構 体に負担がかかるんですね。