ニュース シブ5時

戻る
【スポンサーリンク】
17:22:19▶

この番組のまとめ

初めは、大阪・豊中市の国有地が、学校法人森友学園に、鑑定価格より低く売却されていた問題です。 森友学園が4月の開校を目指している小学校のパンフレットに、安倍総理大臣の昭恵夫人と並んで、顔写真が載せられていることについては。 鴻池氏の発言について、森友学園の籠池理事長は、3年ほど前、鴻池氏の事務所を夫婦で訪れ面会したとしたうえで、渡そうとしたのは、デパートの商品券だったと述べ、財務省の佐川理財局長は、籠池氏と近畿財務局の担当官の面会について、次のように述べました。

マレーシアのアパンディ司法長官はきょう、NHKの取材に対し、捜査の結果、リ容疑者の関与を裏付ける十分な証拠が得られなかったとして、勾留期限のあす、リ容疑者を釈放する方針を明らかにし、国外退去処分になるという見通しを示しました。 厚生労働省は、不特定多数の人が出入りする施設を中心に、原則禁煙とする法案を今の国会に提出する方針で、その案の内容を公表しました。

あと、国会議員の中にも、やっぱり一方的に、すべて一律で原則禁煙という形にするのが、一方的でやりすぎだという意見も結構ありまして。 愛知県が自主的に全面禁煙にした、1000店舗以上のお店につきまして、その売り上げがどうだったのかということを調査したところ、96%が売り上げが増加した、または変わらなかったと答えたんですね。 先進的なことをしている、海外の事例なども含めて、検討するとい東海道線は、今も一部の区間で10時間以上にわたって運転を見合わせています。

ただ、現行ではいわゆる加害でも女性が加害者となって、被害者が男性で、性行為ありっていう場合もあるじゃないですか。 男性は今、みずからの経験をもとに、LGBT・性的マイノリティーの人をはじめ、今、男性の話にもあったように、埋もれたままの性暴力の被害というのは、非常に多いと見られているんですね。 今回の改正案なんですけれども、110年続いてきた強かん罪という名称そのものも変えまして、強制性交等罪という、性差のない表現に変更される見通しです。

ただ部分的にレースっていう場合もあるけれども、総レースっていうところが一つのポイントですけれども、総レースというとピンクでしょ、しかも。 濃いGジャンでも大丈夫ですか?それもありです。 そしてアクセサリーなんです例えばこういうパールはもちろん、レースにパールって、王道なんでウエストの部分が隠れるんですけど、これに対して、ことしらしいのが、こういう、すそが広がったような、ワイドパンツのほうが。 ワイドパンツですけど、そんなに広がりすぎないという。

冷たい西風や北風で寒気が入ってくる日本海側、北日本を中心にきょうより大幅に気温が下がる所がありそうです。 場所前恒例の二所ノ関一門の連合稽古に参加し、安定感のある相撲を見せました。 ジモンこと寺門アナウンサーが、首都直下地震への備えを、体を張って体験してきました。 30年以内に70%の確率で発生するといわれている首都直下地震。 中には、首都直下地震を再現し、避難所まで安全に行動する知識を学べる施設もあるんです。 ジモンのギモン、今回は首都直下地震が起きたとき、どう行動すればいいのか、体験を通じて学びます。

首都直下地震には、縦揺れ以外に、もう一つ、大きな特徴があります。 時刻は夜6時、ビルの10階で映画を見た帰りに、首都直下地震に遭ったという設定です。 私、東日本大震災のときには、山形にいたんですけれども、山形で揺れを感じて、そのあと、いわゆる地震酔い、揺れてないのに、まだ揺れているように感じる、地震酔いというのを経験したんですね。 今回、この施設で体験したあとも、その地震酔いになったんです。

先ほど紹介した、そなエリア東京では、熊本地震から得た教訓というのも、展示をされていまして、このように、怖くて建物の中にい一見普通のベンチに見えますが、上のボルトを外すと。 NHKの渋谷の放送センターの近くの代々木公園には、防災設備を表した、このような地図がありまして、今、紹介したかまどベンチいまして。 代々木公園ってそんなものありましたっけ?そうなんです。 代々木公園は3月11日に防災イベントがあって、今のかまどベンチで、豚汁を作る体験ができるということで、ほかにも。

大阪・豊中市の国有地が、学校法人に鑑定価格より低く売却されたことについて、会計検査院の河戸院長は、参議院予算委員会で、検査に着手したことを明らかにしたうえで、関係する文書が適切に保管されているかなども含めて、検査を進める考えを示しました。 大阪・豊中市の国有地の売却問題で、学校法人森友学園が、この土地に来月、小学校の開校を計画していることについて、大阪府の向井正博教育長は、国は去年、大阪・豊中市にあった、これについて、大阪府の向井正博教育長は、次のように述べました。