首都圏ネットワーク

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

多くの犠牲者を出した御嶽山の噴火災害で遺族による損害賠償を求める裁判が始まりました。 首都圏からの登山客も含めて58人が死亡、5人が今も行方不明のままとなっている御嶽山の噴火災害。 あのとき、御嶽山の噴火警戒レベルが引き上げられていれば息子は命を落とさなかったはずだ。 御嶽山の噴火災害で遺族が訴えを起こしたのは初めてで、次の裁判は6月に開かれます。

多摩市に本社のあるこの鉄道会社は5年前、沿線価値創造部というの沿線に老人ホームを2棟開設しました。 少子高齢化が進むベッドタウンをどう変貌させていくのか、模索が続きます。 ベッドタウンが変貌を迫られる背景には急速に進む高齢化があるということなんですね。 ベッドタウンを駅から離れて空き家になった住宅を若い世代に住んでもらおうと住宅の仲介サービスなどを始める動きも出ています。

市立熊谷東中学校ではことし1月、非行の防止を目的に地域の自治会長などが集まる会合で問題行動があったり不登校だったりする生徒の情報を地域で共有したいとして生徒13人の名前が書かれた資料を配付しました。 熊谷東中学校の西博美校長はきょう夕方、会見を開き、この問題を受けて市の教育委員会はこの事故は去年7月、那須塩原市の認定あけぼのこども園のプールで水遊びをしていた5歳の女の子が溺れ、一時、意識不明になったものです。