【スポンサーリンク】
- NHK・東京
- 助けて!きわめびと「“おばさんくさいメーク”脱出大作戦」
- 2017年05月06日(土)
- 09:30:00 - 09:55:00
- きわめびとは、中高年専門メーク教室を主宰する浅香純子さん。その背景となる理論からテクニックまで、中高年女性にぴったりのメーク術をお伝えします。今週もお芝居あり。
この番組のまとめ
さあ みんな お芝居の中でおばさんくさいって言われてしまうダメなメークポイントがいくつも登場するよ。 開き過ぎ 開き過ぎ!あっ お化粧せないかんね。 あなた 化粧バッグ取ってきて。 え? 化粧すんのやったらこんなとこやのうて化粧台のとこ行ったらええがな。 松田聖子 いや 吉永小百合かな。 はい 化粧ボックス持ってきたで。 でも 化粧したらもっときれいになるよ。 でも化粧すると もっときれいだよ。 感情込めて?はい!殺虫剤たいてませんよ!火事とも ちゃいますよ!安心して下さ~い! ゴホッ。
でも 皆さん笑ってばかりいられな~い!小手先のテクニックに逃げないメークへの取り組み方がたくさんの人を魅了しています。 さあ この顔パネルなんですが中高年女性メークの理論を今から 先生 説明して頂きたいと思うんですが中高年をイメージしてるんですが随分 これ 若々しく印象として受けてるんですが。 マリオネット。 マリオネットライン 嫌だ。 シワを隠そうとして皆さん よく おやりになるのがファンデーションが~っと厚塗りされるんです。 やっぱり ファンデーションの厚塗りよくないんだね~。
3つの理論を踏まえておばさんくさいメーク脱出大作戦の実践です。 先ほど 黄色くなるって言ったんですけれども黄色いのに ついピンクのファンデーション塗りたがるんですけれどもそうではなくって オレンジですね。 黄色に 血色の赤みを足したオレンジでちょっと 折り合いをつけていきますと自然にお肌が ワントーン健康的に明るくなってまいります。 今度は 皆さんが大好きなファンデーションでございますけれどもまず 皆さんは え~っとね取り過ぎそれから ごしごし強すぎな。