- NHK・東京
- 趣味どきっ! 美筋ボディーメソッド▽タフな体へ!(3)腕立て伏せ
- 2017年05月10日(水)
- 10:15:00 - 10:40:00
- たるんだ二の腕にサヨナラ!モデルとしても活躍する美筋の持ち主AYAさんが「体幹」を意識した腕立て伏せの基本を伝授!1回も無理な人も、壁や家具を使って楽にできる!
この番組のまとめ
ハリセン以外重たいもの持った事ないのよ。 うわ~ 絶対うそ!ハリセン持ってんのか!前回2持ってましたけど。 すばらしい 今日も先生ピシッと。 腕立て伏せですよ 今日は。 それも スケールダウン スケールアップいろいろお伝えしていきますので。 はい 今日も自信を持って頑張っていきましょう!頑張ります。 今日も頑張ります。 じゃあ 皆さんマットに位置ついてもらいまして腕立て伏せ 1回 最初 見せます。 この状態で プランクポジション作ります。 頑張れ~!ギブです!ギブです先生。
壁から こっから始めて自分が ちょっと後ろに行って角度を下げていってやるそれが もう簡単になってきたらいすを使うなり 家具を使ってちょっとずつ 角度を下げていく。 最終的に床でできると 一番ですよね。 最終的に床はすごすぎる。 すご~い!先生。 もう これ以上いくと肩の関節が柔らかくないとグワッといかないので。 もう これ以上いかないってところで止めて押してくる いすを。 ここ先生パンパンに効いてますね。 あ~!結構厳しいだろ?無理 無理 無理 はい。 家にある家具の高さで 自分で調節。
先生これ自分で手でマッサージとかそういうのでもいいんですか?全然 それも いいと思います。 ラベンダーって こうリラクゼーション効果がすごく高いので。 どこで 自分をリラックスさせるかっていうのを人 それぞれ マッサージ行ったりとか何でもいいんですけど。 そこで 自分の力を抜くタイミングとかというのもしっかりと うまくライフスタイルに取り入れながら過ごしていくっていうのが大切ですね。
♪~趣味で続けるトライアスロンバリバリのアスリートでもあるんです。 今日のワークアウトはChapter2の総仕上げです。 スクワット 腹筋 腕立て伏せを各1分間ずつ間に30秒の休憩を挟みながらおこないます。 あと 5秒! 4 3 2 1はい 終了~!お疲れさまでした~!ナイスワーク!はい グッジョブ!お疲れさまでした!はい 梨衣名さんもお疲れさまでした~!お疲れさまでした!グッジョブ!バービーさん お疲れさまでした!お疲れさまでした!あっ ごめん梨衣名ちゃん。