きょうの料理 大原千鶴のもっと気軽に魚介レシピ▽かつおの塩たたき・かつおサンド

戻る
【スポンサーリンク】
10:35:54▶

この番組のまとめ

ちょっとしたコツさえ覚えれば誰でも簡単に 気軽に魚介料理を楽しむ事ができますよ。 魚介料理は難しくない!シンプルで手軽なレシピを1年にわたってシリーズでご紹介します♪~さあ 毎月1回シリーズでお伝えしています「もっと気軽に魚介レシピ」。 教えて頂くのは料理研究家の大原千鶴さんです。 この時期魚介料理で気をつけてる事ってどんな事ですか?そうですね やっぱりちょっと 暑くなってくるのであっさりした感じのものがね食べたくなるかなと思うんですけどまあ 5月といえばね。

こんな形で お塩が満遍なく つきましたらばパチパチと ほら皮の脂部分がちょっと焼けて火が赤くね おいしそうでしょ?はい。 さあ 続いては…今度もこちらはお刺身用ですか?そうですね。 今度は 皮のついてないお刺身用を使っていきますね。 身が柔らかいのでね ちょっと切りにくいんですけどもこうして 引いて切ってもらうと普通の刺身包丁でなくっても大丈夫ですしね。 あんまりこう ギコギコギコと切らない…。 そうそうギコギコしないっていう事ですね。

4月に「たいのソテー」を教えて頂いた時も焼く前に小麦粉をつけましたけれども今回も小麦粉をつけるんですね?はい そうですね。 小麦粉を こうして上下っていうか裏表つけていきますね。 小麦粉はまあ表面に薄くついていれば大丈夫…。 薄くついていれば 大丈夫です。 まあ かつおは先ほども言いましたようにあんまり焼き過ぎると パサパサするのでこれもお刺身用のさくですからね表面だけ サッと焼いて頂くので大丈夫ですね。 これで 小麦粉がついてるので回りも お味も付きやすくなりますしね。

オイル煮にする時はかつおの水分は少し取った方がいいという事なんですね。 これは油で揚げるわけじゃなくって油で コトコトと炊くいうイメージになっていますのでガーッと炊くとどうしても パサパサしますししっとりとオイルで炊いていきたいと思います。 その時に生でも そんなに たくさんね生で食べるのが 一番おいしいお魚だと思うんですけども残った時に こうして おいしく保存してあげられる方法をね何かと思った時に炊いたりするよりもこの オイルでこう しっとりとさせるととてもねおいしく出来るんですね。

ミニトマトを こう 並べてね今回は 大根おろしと…。 かつおがサンドイッチになるんですね。 残しといた分は 弱火のまままた 時々 上下返しながら今度は かたくなるまでカッチリ かたくなるまで。 じゃあ これを サンドイッチにね出来上がるかなあと思います。 まるでね ちょっとツナ缶みたいな感じの味わいになりますけどもしっかり 火が通ったらちょっと 冷ましてオイルごとね 保存容器に入れて冷蔵庫で 1週間ぐらい全然 大丈夫ですしね欲しい分だけ 切ってお使い頂くといいかと思いますね。