【スポンサーリンク】
- NHK・東京
- NHKニュース おはよう日本
- 2017年05月20日(土)
- 07:00:03 - 07:30:00
- ▼疑惑が次々に浮上する米トランプ大統領が初の外国訪問で中東と欧州へ。▼小中学生の15人に1人に可能性があるとされる発達障害。支援の最前線に迫ります。
この番組のまとめ
これに対し、民進党や共産党など野党4党は、政府は、東京オリンピック・パラリンピックなどを控え、テロなどの組織犯罪を未然に防ぐために、ハイジャックや薬物の密輸入などの重大な犯罪を計画し、メンバーの誰かが、資金または物品の手配、関係場所の下見、そのほかの準備行為を行った場合、計画した全員を処罰するとしています。
トランプ大統領は19日、専用機で就任後初めての外国訪問に出発しました。 今回の訪問は、アメリカ国内で、去年の大統領選挙でのトランプ陣営とロシアとの関係を巡る、トランプ大統領としては、初の外国訪問で成果を示すことで、りなどと周囲に受け止められることも少なくありません。 APEC・アジア太平洋経済協力会議の貿易担当の閣僚会合が、きょうからベトナムで始まります。
しかしアメリカ、トランプ政権がTPPからの離脱を決めたことから、会合では今後、域内の自由貿易圏作りをどう進めていくかについて、議論が行われます。 アメリカが多国間ではなく、2国間の貿易協定を重視する方針を打ち出しているうえ、ベトナムなどもアメリカを除いた多国間の枠組みには慎重で、各国の足並みがどこまでそろうかが焦点となります。