気持ちの面でもですねどんなに体調悪くても強気でいくんだとそういう面がありましたので私も横綱というのは常に強気でいかなければならないと土俵に上がったらですね。 実況さあ、優勝を懸けます同点決勝、北勝海、大乃国。 北勝海、出る!北勝海、出る!おおっと、押し潰した!突き落とし!大乃国、逆転!大乃国、逆転優勝です。 横綱として2連敗していちばん落ち込んだ落ち込まされた相手から勝った相撲というのが十四日目大一番。 きょうの向正面は横綱白鵬の師匠の宮城野親方です。
夏場所の七日目、土俵は幕内の取組が始まります。 土俵上には今場所、西の十両筆頭の大砂嵐。 東から新入幕の阿武咲が上がりました。 千代大龍は返り入幕。 今場所は、ここまで6番の相撲ですべてしっかりと立ち合いあたることができています。 尾車本当に新入幕らしいきっぷのいい相撲を取りますね若々しいです。 ただきょうの千代大龍がはじく力これは定評があります。 千代大龍は勝って3連勝で5勝2敗としました。 豊響も今場所は、返り入幕。 3場所ぶりに幕内に戻って同じく初日白星のあと5連敗です。
土俵上は、妙義龍と琴勇輝。 琴勇輝は突き押しの相撲ですが押し出しました、妙義龍の勝ち。 拍手妙義龍の勝ち。 起こして突いていくといういつもの琴勇輝ですがきょうは下からあてがって尾車さんきょうは妙義龍らしい相撲でしたね。 これが妙義龍の相撲ですね。 妙義龍もこういう相撲を1つのきっかけにしていきたいですね。 はずでも押せる、またそのまま差しても1つ前の豊山はあすは琴勇輝戦です。 大翔丸は3連勝して先場所徳勝龍が初めて勝ちました。
お互いにいい相撲でした。 宮城野さん、こういう相撲をとにかく取り続けるということですね。 尾車さん、本当に石浦という力士や宇良といい見ている人があっと思うような相撲を取りますよね。 またそういう相撲をしてきますからこれを敗因に挙げていました。 大相撲夏場所七日目もたっぷりとお伝えします。 きょう千代翔馬との対戦このあと後半楽しみな七日目もお送りします。 それでとったりを取ったんだときのうは大きな逸ノ城を前に出るという相撲を取ればうまいんですけど立ち合いご覧になったら分かると思いますがあたりがあるんですね。
今場所10番ぐらい勝つとね来場所も3、4枚目まで輝は4勝2敗松鳳山は2勝4敗です。 リポートです、2番続けて立ち合い不成立となりましたけれども先ほど敗れた松鳳山が最初の立ち合い、自分としては非常にいい立ち合いができたんだけれども、そこが不成立になってしまってそのあと少し気持ちが乱れてしまった。 立ち合い不成立というのは気持ち的に影響があるわけですね。 刈屋不成立として止められると気持ちの整理が難しいと思いますが、そういうルールでやっているわけですから稽古からそういうことをやっていかなければいけないですね。
きょう楽しみなのは6連勝の日馬富士と4勝2敗の小結嘉風。 しのぐ日馬富士。 刈屋かつて日馬富士が唯一スピードで負けてしまった相手だというコメントもありましたしいろいろ左右に動くんですけれども日馬富士としては、非常につかみどころがなくてやりづらいんでしょうね。 恐らく踏み込んで手が先にあたって先手を取るのはそれと流れの中で日馬富士が左の上手、いいところを取る。 土俵上は栃煌山と北勝富士です。 北勝富士が見事に体を入れ替えました。 北勝富士、勝って5勝目。
尾車今の北勝富士もじわじわと上位に上がってきています。 土俵上は碧山と遠藤。 尾車さんも琴風が大関昇進を懸けた昭和56年の秋場所のときそのときの心境はどうでしたか。 土俵上は碧山1勝5敗で遠藤は2勝4敗ただその2勝のうちの1つは横綱稀勢の里が初めて奪われた金星です。 千代翔馬は二日目に琴奨菊を突き落としで破った1勝。 高安は5連勝からきのうは玉鷲に一気に持っていかれました。
千代翔馬は敗れて1勝6敗決まり手は、突き落としです。 この突き放しが強いから足腰のいい千代翔馬ですが落ちてしまうんですね。 千代翔馬のリポートです。 千代翔馬は日馬富士に挑戦します。 玉鷲と千代の国。 玉鷲4勝2敗、千代の国1勝5敗。 尾車申し訳ないんだけど今までは、前頭のころは10枚前後が定位置という感じで上位に上がってくると上半身と下半身のバランス何かをつかんだと言ってますね。 向正面の宮城野さんお互いに突き押しの相撲ですが。
土俵上は琴奨菊と豪栄道です。 4月からずっとそうなんですけど大事なことだと思うけれどもそれ以上に大関から落ちてもいい相撲を取って力を出し切るんだという琴奨菊の気持ちが、すごくすばらしいなと僕は思いますね。 一方の豪栄道も先場所は右足首を痛めて今場所は休場明けです。 こういう相撲が今場所多いですね。 琴奨菊は、あすは横綱白鵬に挑戦です。 元竹葉山の宮城野親方です。 勝ってそしてここにきて今場所も2連敗スタートですけれども5連勝徐々によくなってきていると思いますよ。
もしきょう勝って3横綱を破るということになりますと関脇以下が3横綱を破るというのは昭和59年の春場所関脇大乃国以来33年ぶりということになります。 日馬富士も去年の名古屋場所8回目の優勝をしていますがことしに入って右の太ももの裏を感じますね、相撲にね。 この横綱日馬富士が動きがいいから何でも本来はできるんですよ。 そういう相撲を取って一時、対戦成績をリードされましたけれどもこのところの3連勝で嘉風との対戦成績を五分に持っていきました。
それだけに、立ち合いのあたりで御嶽海の上体を起こすぐらい圧倒したいですね。 稀勢の里に対して、5回目の挑戦の御嶽海、きょうはどんな内容になるんでしょうか。 御嶽海は3勝4敗です。 御嶽海もよく攻めましたね。 御嶽海の攻めをしのぎましたね。 やはり途中で動きが止まっているだけに稀勢の里が重くなってくるんですね御嶽海からすると。 御嶽海はじっと我慢比べのような形になってしまいましたね。 きょうは式守伊之助がのどの炎症で休場ですので6連勝できょうを迎えた日馬富士は連勝を伸ばして7連勝。