【スポンサーリンク】
- NHK・東京
- 趣味の園芸 やさいの時間 太陽のベジ・ガーデン#4「ズッキーニ、パクチー」
- 2017年05月22日(月)
- 10:15:00 - 10:40:00
- 杉浦太陽が菜園で夏野菜を栽培。料理法が多彩なズッキーニ、香味野菜のシソとパクチーの苗を植えつけ。インゲンのタネもまく。講師・藤田智(恵泉女学園大学教授)
10:29:49▶
この番組のまとめ
キュウリっぽいですね。 今 サプリとか言ってました?だって ピンクの…。 サプリメント 野菜できませんから!確かに ちょっと不思議な形ですがタネですよ タネ。 これですね 夏野菜 ズッキーニです。 キュウリとは似て非なるものだからね。 全面施肥だ。 今回は 大人気の夏野菜。 ズッキーニ シソ パクチーの植えつけ。 全面施肥なんで 満遍なく。 こんなもんで いいのかな?大丈夫です。 張らなくて大丈夫なんですか?ええ。 日本にも 平安時代 来てるんです。
大丈夫かな?あっ 出来た! 出来ました!ここに お水を…。 はい OKです!はい 出来ました!で 水。 エダマメやった時と似てますね。 間引くのも大事なんだね。 先生この間引きのも もう食べられますもんね。 私も大好きですけど先生 どうですか?うん?あっ! みんな大好きパクチー。 先生 で パクチーは間引きはしない…。 あっ! 私 エダマメの時 やりました。 よいしょ! 大丈夫ですか? これ。 あっ ザラザラになった!傷が ありますよね?そこまで さすって事です。 ザラザラがある。
OKです!次は 支柱 立てましょう。 先生 支柱 立てなきゃいけないのは トマトと。 よっ!お見事!どうでしょう?いいです! 最高です!先生! わき芽は取らなくていいんでしょうか?わき芽は まだまです。 先生 これ 植える時に花の向き 考えてましたけど本当に この外側に ちゃんと実がつくように なってるんですね。 いやいや この支柱がね1つだけではまだ グラグラするんですよね。 そう 最高です!これを外側で 高さは どうしましょうか?もうちょっと下。