ごごナマ オトナの遊び場「アナタの知らないニッポン!?」

戻る
【スポンサーリンク】
15:29:04▶

この番組のまとめ

阿部月曜日どういうことをやっていましたっけ?迫田日本人の今まで知らなかった新しい楽しみ方を私が提案していきます。 お隣は、おなじみのドイツ出身のコラムニストのサンドラ・ヘフェリンさんです。 ふだんは日本国内では放送されていない貴重な番組なんですがきょう注目したいのはVTRご覧ください。 どうやって開発されたかといいますと、学生の行動を観察しながら開発に取り組んで試行錯誤を経て試作品ができたそうです。

フランスをはじめとしたヨーロッパで先行販売して大ヒットしたそうです。 海外出荷のおよそ3分の1が中国、続いて台湾、韓国アジア圏で大人気です。 試行錯誤があったんですけれども開発されたのがVTRにあった波形の金型です。 皆さん、楽しそうにやっていましたけれども、実はこのほかにも外国人の方に人気の文房具を知りたくて番組で取材しました。 VTRに出ていた銀座の文房具専門店です。 お店で文房具を買う外国人の方に聞いてきました。

笑い声こちら、文房具をこよなく愛する人たちが集うその名も文具朝活会です。 テーマを設定して、自分たちが見つけた文房具を持ち寄って情報交換しているそうです。 老舗文房具店の事業企画担当を経て独立、現在は雑誌やテレビなどの文房具特集で審査員も務めてらっしゃいます高木芳紀さんです。 高木われわれ日本人って生まれたときから便利な文具に囲まれて暮らしているので案外気付かないんですが世界的に見るとVTRにもありましたように日本の文房具はトップクラスでハイクオリティーで種類も多い。

この中でいろんな文房具を持ち寄ってこられましたが中でも高木さんイチおしの外国人におすすめしたい文房具は何だったんですか。 文房具ですがサンドラさん、どうですか?サンドラ私も欲しいです。 女の人って化粧ポーチとかはいろんなものがあるのに文房具を入れて持ち歩いたりというのはなかなかないので私も欲しいです。 迫田海外の人に戦国の巻物ではないですけど美保マニキュアのラインを描くのがいいですね。 数は限られていますけどいろんな文房具を紹介してきたところで、お時間となりました。

お台場にあります東京国際交流館という留学生の人たちが住んでここからさまざまな大学に通う場所に来ています。 日本語を勉強し始めたところなので、日本語が不得意ということで、きょうは通訳の方にもお越しいただいています。 船越日本の女子高校生みたい。 JICAの支援を受けて日本に留学して来ていらっしゃいます。 本来ですと、よく混ぜ混ぜしてパンにつけて食べるそうですがきょうは放送の都合上船越お豆自体はどんな味付けですか?まさしく、そら豆のような味です。

船越日本語じゃないんだ。 山里ここからは私、山里亮太がナレーションを担当させていただいている一風変わったドキュメンタリー番組をご紹介させていただきます。 カメラマンの方は今、僕たちの真正面にいます。 今まで見たことのない異色のドキュメンタリー番組を作ってきました。 山里番組ナビゲーターの山里亮太です。 阿部動画で放送中に放送中にテレビ画面に2次元バーコードが表示されます。 迫田カメラマンとか映っていますね。