あさイチ「3シェフNEO~スーパーフード・クルミ〜」

戻る
【スポンサーリンク】
08:36:19▶

この番組のまとめ

きょうは3シェフNEOなんですが、あれ?合コンしているんですか?きょうから新たなメンバーがかわいらしい1人女性がいますね。 くるみには、ナッツ類に豊富なビタミンEや食物繊維はもちろん今話題のα−リノレン酸もたっぷり。 くるみを食べると脳が活性化すると考えられていて古くはオスマン帝国の時代から王様が毎日食べられるようさまざまなメニューが考案されてきたんだそうです。 ご紹介しましょう!本日のトップバッターは新メンバーの秋元さくらさん。 日本のフレンチ界に新しい風を吹き込んでいる新進気鋭の女性シェフです。

橋本フランス料理ではくるみはよく使いますか?さくら使いますでね、食感のアクセントとかね。 フライパンでいっていきます。 フライパンから目線を動かさないようにしてね。 有働全体に7mm、8mm角ぐらいですね。 ワンスプーンで完結するということでフランスではよくオードブルなどで出てきます。 さくら食感のアクセントなのでいいと思います。 有働安部さんが妙な動きをしています。 さくらフライパンから目を離すな。

有働マヨネーズは結構フランス料理には使いますか。 アクセントにもなりますしスパイシーな酸味がマヨネーズのコクと相まっておいしくできます。 ここまで見ていてIKKOさんどうですか。 IKKO一つ一つが納得という感じですね。 IKKOおいしい。 IKKOアボカド大好き。 ねっとりとしたアボカドの食感にサクっとしたくるみの食感を合わせてコントラストを表現できればいいなと思っています。

IKKOなんかね…あっさりしていてコクがあってそれでエシャレットを使ったというのも分かるような気がします。 このα−リノレン酸は実は、脳にまで到達できる数少ない物質の1つで、近年脳の働きを活性化させることが分かってきました。 55歳以上の男女をくるみを食べるグループと食べないグループに分け認知機能のテストの結果を比べました。 確かにα−リノレン酸自体は熱に弱く、熱しすぎると過酸化脂質に変化しかえって血液の流れを悪くしてしまいます。

伝統的な四川料理。 井桁中華包丁はさっとこういうことができるんですよね。 有働中華包丁をお持ちの方はいらっしゃいますか?ちょっと持ってないですね。 橋本焼酎はどうですか?井桁日本酒でも紹興酒でも変わりませんね。 紹興酒に近いのは日本酒です。 さくらきょうは何で甜麺醤を選んだんですか?井桁中国料理でくるみというと大体お店で用意されているのはあめがコーティングされているものなんですけれど四川料理はみそを合わせたりしてあめ炊きにそれが相性がいいのはよく分かっていたのできょうはみそ炒めにしようと思いました。

紹興酒の水分で風味がよくなってお肉がやわらかくなります。 毎回、紹興酒がなければ日本酒でという話をしてくださっていますけれどここまで話が出たら買ってしまおうかと思いましてね。 井桁中国料理では大体最初に卵ですね。 あまり吸わせないほうがいいんですか?橋本日本料理ではブロックして閉じ込めるという感じなんですね。 IKKOさんもお料理をされると思いますけれど興味津々ですか?IKKOコーティングのやり方がすごくすてきでした。 橋本井桁さんは仕上げのところでうわあっとかっこよくなりますよね。

発射したのは精密誘導システムを高度に自動化され、発射時間をはるかに短縮できるシステムが完成したことで敵を迅速に制圧、けん制できるようになったことに満足の意を示したと伝えています。 きのう、北朝鮮東部のウォンサン付近から発射され日本の排他的経済水域の中のられます。 北朝鮮としては、相次ぐ弾道ミサイルの発射を通じて国際社会の圧力には屈しないという姿勢を強調するねらいがあるとみられます。 有働くるみ料理それからきょうのIKKOさんのすてきなお着物はくるみを意識したからですか?IKKOそうなんですくるみとだるま。

井桁大体回しちゃう橋本愛が足りないね。 有働さくらさん初登場ということでファックスがきています。 井桁さんと橋本さんの鼻の下が伸びているさくらさんが参加してから。 IKKO確かにね。 井桁甜麺醤ですか?橋本そうではないです。 橋本おしょうゆも半分ずつぐらい。 橋本お酢が入っているので冷蔵庫に入れて2週間ぐらいもちますよ。 橋本添え物なので生で食べてほしいのであんまり辛みとかえぐみを入れたくないんですちょっとコツがあってねよく真上から切る方が多いんですがそうすると細胞をちょっと壊してしまうんです。

橋本僕も毎朝たまねぎを刻んでたまねぎのスライスを食べますそのときのドレッシングもこれです。 IKKOくるみが上にかかっているから酸味もちょうどよくなっている、おいしい。 有働秋元シェフがフレンチの道に進んだきっかけを教えてくださいという質問です。

きょうのピカピカはこの河内晩柑のご紹介をしたいと思います。 非常に温暖でおなじみのみかんの栽培にはあまり適してはいないのですがこの河内晩柑の生育にはぴったりなんです。 こちらの農園のオーナーでもあり河内晩柑栽培の達人ともいわれている吉田浩さんです。 葉っぱに隠れた後ろのものこの小さくて緑色のものは来年収穫する河内晩柑です。 1年以上かけて育てると大きい黄色い河内晩柑が育つんです。 きょうは吉田さんおすすめの河内晩柑尽くしの朝食をご紹介します。

藤原ゆず風呂ならぬ河内晩柑風呂を楽しんでいる方も多いそうです。 有働河内晩柑、初めて見ました。 IKKO足湯もよかったですね。 IKKOさんも行きましょう!駒村おはようございます。 IKKOさんもようこそ。 きょうはより収納を楽にするということで教えてくださるのは家事収納アドバイザーの本多弘美さんです。 IKKOさんも畳んでいらっしゃるということですが収納のポイントは何でしょうか。 今からする方いらっしゃると思いますがこの一手間が洗濯物を取り込んだとき楽になるということです。