風間さん、マンモグラフィーではがんの判別が難しいとされる、高濃度乳房だったのです。 川崎市では、去年4月から、乳がん検診の結果の通知に、高濃度乳房かどうかを示す欄を設けました。 東北大学などのグループが40代の女性を対象に行った研究では、厚生労働省によりますと、独自の判断で高濃度乳房かどうかを通知している自治体は、全国の市区町村のおよそ14%に当たる、230に上っています。
海洋研究開発機構などの研究グループは、この海底で、30年近く前に発見されたコバルトリッチクラストがどのくらいの範囲に広がっているのか、無人の深海探査機を使って調査しました。 きのうね、東京都内で与野党の国会議員が集まるシンポジウム、僕も参加してきたんですけどもね、本当、都議会はもう前哨戦始まったなという感じはするんですね。
痴漢を疑われた人が線路内に逃走するケースが相次ぐ中、首都圏の鉄道各社がきょうから、痴漢撲滅を呼びかけるキャンペーンを始め、線路内に決して立ち入らないよう訴えました。 JRによりますと、線路内に立ち入ることは、鉄道営業法に違反するうえ、鉄道会社から、乗客の運賃の払い戻しや、振り替え輸送費などで、痴漢撲滅キャンペーンが行われています、去年1年間に寄せられた痴漢の相談検挙数は、170件に上るということです。
このコンビニチェーンでは、企業を定年退職した人などにも、アルバイトとして店舗で働いてもらおうと、中高年の就職を支援する東京・中野区と連携して、きょう、説明会を開きました。 説明会には100人余りが参加し、コンビニチェーンの担当者から、店舗での業務内容の説明を受けたあと、実際にレジの操作を体験しめたりしていました。
仮想通貨、それにまつわるトラブルが今、増えているということなんですね。 NHKに寄せられた視聴者からのメールなんですけれども、こちら、詐欺と思われる仮想通貨に投資してしまいましたですとか、すがる思いで投稿します。 祖父が仮想通貨の投資詐欺で900万円払ってしまった。 ただ、仮想通貨の投資についてトラブルになるケース、こちら、国民生活センターによりますと、2014年度、194だったのが、2016年度、昨年度、600件を超えるほど、急増しているんですね。
さらに、仮想通貨が取り引きできるようになる時期についてなんですけど、セミナーの団体側は、これが遅れて公開されても、問題はないと、遅れていること自体は問題なくて、遅れて公開されたとしても値上がりした仮想通貨も、これ、全くメドは示されないんでしょう。
背景としてね、こういうことがあるんじゃないかなと、まとめたいと思いますが、今、超低金利時代で、どこに投資して資産を増やしたらいいのか、戸惑う方もいるかもしれません。 こうした中で、仮想通貨のような新しい技術、注目されて、そこに投資しようと、魅力的だと感じてしまう方もいるかもしれないんですね。 ただし、今流通しているビットコインなんかも、価格が上がったと思ったら、ものすごい下がったり。 予防医学がご専門の石川善樹さん。
これまでに入っているニュースでパソコンのデータを勝手に暗号化して利用できなくしたうえ、金銭を要求するランサムウエアと呼ばれる不正なコンピューターウイルスを作成したなどとして、大阪の中学生が、神奈川県警に逮捕されました。