クローズアップ現代+「2兆円↑アニメ産業 加速するブラック労働」

戻る
【スポンサーリンク】
22:00:06▶

この番組のまとめ

市場規模が過去最大を記録した日本のアニメ業界。 こうしたアニメ業界の実態を正そうと労働基準監督署も動き始めました。 アニメ産業の市場規模は拡大し、背景には、アニメ業界の構造があります。 制作に多額の費用が必要なアニメでは、多くの作品で、利益は、先ほどの製作委員会に出資した企業のものになるんです。 小学生のとき「デジモンアドベンチャー」という作品のアクションシーンに衝撃を受けアニメーターを志しました。 業界全体でも333万円と調査からは、さらに長時間労働の問題も明らかになりました。

それは絵を描くこと、アニメーションを作ることに、長年、まい進してすごくそれに専念してきたというのがありますので、制作会社も、アニメーターも交渉するっていうふうなのを今まで、あまり経験していないというふうなのが、あると思います。 こうした状況に制作会社も問代表する大手制作会社、プロダクション・アイジーの石川社長は、今、たくさんのアニメが作られ、採算がとれないような仕事でも受制作会社の努力も必要だという今のお話ですけれども、どうお聞きになりました?そのとおりだと思います。

渥美さん、これまさに、下請け構造の問題だと思うんですけれども、業界、さまざまな業界ご覧になって、どういうふうに、ご覧になりましたか?やっぱり、利益を制作会社とアニメーターに配分する仕組みというのが、大切になってくると思います。 日本のアニメのよさを失わずに仕事を効率化しようと新たな制作手法を取り入れた会社もあります。