人名探究バラエティー 日本人のおなまえっ!【沖縄・後編】名前で旅する沖縄!

戻る
【スポンサーリンク】
20:02:19▶

この番組のまとめ

トータルで5つの名前を使い分けるというような豊かさを生んでしまったという話なんです。 馬の名前がね先生 ナビィっていうんです。 え~っ!沖縄には 戸籍上の名前以外に3つも名前が。 ほか3つ名前があるなんてね。 お名前。 沖縄独特!本来は これだけが沖縄の人たちの名前だった。 童名はね 名前2つつける…。 名前2つあるんですか。 名前ね。 ちなみに名前は何ていうんですか?ちなみに…分からない。 本当の名前は?せいまが?ウシガマ。 両親とも 凛太郎サマの名前は「まにゅ」で登録。

ネタ合わせ?すばらしい!不思議~!息ぴったり!やって来たのはうるま市山城集落。 ここ 山城ですか?そっちも 山城?へえ~ 山城なんだ。 ちょっと…おばあちゃん 山城さんですよね?はい 山城売店です。 その前も山城?山城サマだらけで生活に支障は出ないのか?自治会長に 直撃です。 ちなみに名字 聞いていいですか?やっぱり! やっぱり 山城。 あっ山城の地区だけの電話帳?山城姓だらけと思いきや見慣れぬ名前が。 サトウキビの出荷の順番?サトウキビ農家の名前も全て屋号で表記。 ほとんどが 山城さんだから。

屋号っていうのはのれんを超えてこういう流れから分家して こうですよって一種の家系図みたいなものをグッと煮詰めると屋号になる感じがする。 MINAさん どうですか?屋号に関しては何かお母さんや お父さん。 そしたら今みたいに童名とか屋号とかあれば自分の一断面 断面 すごいですよ。 私 国広潮里なんですけど…山田とアーキー どっちがいいの?多分ね 沖縄の対人関係の処世術のような気がするというか。 アムラーとかも そうなのかな?もちろん…え? 何て?チャバネ?チャバネゴキブリっていうんだ あれ。

士族で始まった門中は唐名を持たない庶民の間でも父方の血縁一族の総称として広がりました。 58歳の上原正夫サマ率いる幸地腹門中。 門中行事 最大の目的は一族の絆を深める事。 VTRにもありました幸地腹門中と赤比儀腹門中2つの門中の墓。 また家族が健康でありますようにというように ご先祖様にお祈りするような行事だと思うんですけれど 門中の方々がたくさん いらっしゃってご家族でいらっしゃってうちの本家の仏壇にものすごい大事な事を 屋号だ門中だ 童名だって聞いてるとそっち 教えてもらってる感じもちょっとします。