桂文珍の演芸図鑑「ビートたけし、おぼん・こぼん、柳家さん喬」

戻る
【スポンサーリンク】
05:20:34▶

この番組のまとめ

え~ 随分 暑い日が続きますとね最近は いろんなシャツなんかでもクールシャツとかねいろいろありますな。 ヒヤシンス 意味違いますね。 タップダンス 踏んだりね。 ジャズダンスやったり 楽器やったりいろんな事する。 僕なんかは仕事で旅に行くんですけど彼は プライベートでも旅に行くんです。 海外旅行も随分 行きましたけどねフォトで撮ってくんねん。 あの… バスガイドさん!ああ ガイドさんね。 電話といえば僕らの年代では 藤山寛美。 藤山寛美さんでやったんですって言うたら頭の中に入ってくるから。

皆様 本日は 当観光バスをご利用頂きまして まことにありがとうございます。 さて 今日 一日皆様方と ご一緒させて頂きます日本の風情が この町に凝縮している訳でございます。 あっ 皆様方 右手ご覧下さい。 あのお寺さんは?あれが京都でも有名な清水寺でございます。 はい?江戸時代 清水次郎長がこの地を訪れ…。 あれ 「清水」と書いて清水寺っていうんじゃないですか?あっ 清水寺?ごめんなさい!勉強不足でございます!清水寺ですね。 これ 説明して頂けます?足利義満の別荘として建てられた金閣寺でございます。

男と見込んでお願い申し上げてますがな」。 「アハハハッ。 この野郎 心得てやがる チクショー。 おい 男と見込まれたらなよし 乗るぞ。 さあ 車屋どこでも 好きなとこ行け」。 そうだ 車屋 お前んとこ行こう」。 「あの そのお供するのはいいけどねその前に 車屋 あそこに ほら明かりのついてるうちあるだろ。 旦那 用足し済まして早く行きましょう」。 車屋さん ちょっとお待ちになってちょっとお待ちに…。 車屋に ヒック…男って見込まれちゃって」。

『ニャク チク!』『へい 承知!』って詰めるの!これが江戸前なんだよ」。 イヒヒッ。 イヒヒッ。 お笑い番組 数ございますが今日は充実してましたね 前半。 で 一切ない 「人情八百屋」を…。 あっ 「人情八百屋」ね。 「唐茄子屋政談」という。 でも そういう ちょっと人情話自分で ちょっと演出を変えてみたりなんかする事をやりたくなってきたっていうのはひょっとすると 年齢ですか?いや もうね今のお笑いのデジタル化みたいな…。 あのね 立川錦之助なんて名前があったんですよ。 あっそう?立川梅櫓っていう…。