総合診療医 ドクターG「ふらついて転んだ」

戻る
【スポンサーリンク】
22:32:14▶

この番組のまとめ

ああ 山根さん… あれ?昼間から飲んでんの?大丈夫かな…。 ところで先生 痛みが引いたらリハビリは再開しても大丈夫ですか?ええ ただ あまり無理はなさらないようにして…。 山根さん!大丈夫ですか?大丈夫ですか?転んだんですね。 ああ… すいません 大丈夫です。 すいません… 大丈夫ですから。 山中先生は 3年前に愛知県の大学病院を辞めここで地域の健康を守っている。

フリップ オープン!はい じゃあ久保田先生からお願いします。 私は甲状腺機能低下症を考えました。 私は慢性硬膜下血腫を考えました。 私は ウェルニッケ脳症を考えました。 それでは ドクターGと研修医との真剣勝負 カンファレンス スタート!久保田先生から 甲状腺機能低下症というのは どういう…。 慢性硬膜下血腫っていうふうに答えて頂きました。 じゃあ 持丸先生は ウェルニッケ脳症。 どんな病気でしょう?はい ウェルニッケ脳症は…主に脳幹や小脳の機能が低下する病気です。

このうちの一つだけがダメな場合でも人間ってなんとかなるんですけれども…受容器がやられてしまうとよろけやすいバランスが取りにくいっていうのがあると思います。 そのため 後索に障害があるとバランスを保ちにくくなり…体のバランスはこの深部感覚と平衡感覚視覚の3つで保たれています。 脳の神経に障害が起きると認知障害やうつ症状がどうすればいいのか?調べたい検査とかありますか?まず立たせてみて……されている可能性があるというのを見る試験で。 深部感覚に障害が起きると骨に伝わる振動を感じにくくなります。

やはり 病気が隠れているのか?私も ビタミンB12欠乏症を考えました。 検査結果が基準値の中に入っていても正常とはかぎりません。 反対に 検査結果が基準値内に入っていても病気の人がいます。 特に ビタミンB12の場合は食事などによる変動が大きく基準値内でもビタミンB12欠乏症でないとは言い切れません。 ビタミンB12ですけれども350以上ならばそういう検査なんですね。 ビタミンB12が吸収できなくなり欠乏症になります。