人名探究バラエティー 日本人のおなまえっ!【強そうな名字】剛力・無敵・乱獅子

戻る
【スポンサーリンク】
19:32:49▶

この番組のまとめ

という訳で 今回は…名字に 「鬼」 「死」10万種を超す日本の名字から…衝撃のボリュームと名前の秘密教えるさ~。 まずは 剛力彩芽サマもいらっしゃいます 剛力サマ。 強そうな名字の代表格剛力彩芽サマの剛力。 静岡県三島市などに二十数軒しかない レア名字です。 剛力サマのルーツ 多分 宮崎さんはご存じだと思うので澤部さん 答えて下さい。 こちらは 江戸時代の富士山を登ってる様子なんですが人が登ってる間にいますね荷物を持ってらっしゃる方。

こうした強力サマつまり 職業名が名字になってるんですけども強い職業名が名字になった方ほかにも いらっしゃいまして。 帯刀の部分が名字になった職業由来の名字なんですね。 ここまでは 職業由来の強そうな名字サマ 見てきましたが今度は 本当に人として強かったからこそのたった一人の人から生まれた名字サマ。

じゃあ その地名のルーツ何かっていうと 一つの説に徒士っていって馬に乗らないで歩いて戦った武士の事を徒士っていいます。 その徒士の住んでた村がかち村でそれに 戦で勝つっていうために「勝つ」っていう漢字を当てたんじゃないかっていうのが。 上野の手前の御徒町がね徒士が住んでた町だから御徒町という。 それで 御徒町なんだ。 訪れたのは北海道にあるボクシングジム。

この前鬼 後鬼が夫婦の鬼だったもんですから…修験道を確立した人物です。 その役行者が従えたのが前鬼 後鬼という…5人の子どもとこの地に暮らし始めました。 その61代目にあたるのが先ほどの五鬼助サマ。 しかし 明治時代修験道が衰退すると修行に訪れる人が激減。 五鬼助サマの一族以外は宿坊をやめ 山を去りました。 五鬼助サマは 修行に来る人が一人でもいる間はと発電機で電気をおこし沢から水を引いて鬼は やっかい者ではなく人間の仲間?更に 村の取材から奇妙なものが見つかりました。

これは降魔家書類ですか?この 降魔造っていう…。 実は 降魔サマの祖父が金剛峯寺の降魔研暢の養子となり名字を継いだのです。 名字の由来には明治元年に政府が出した神仏分離令が深く関わっています。 降魔サマの金剛峯寺も大きな打撃を受けました。 権力にあらがい仏教を守り抜く決意をこの名字に込めたと降魔サマは考えています。 ちなみにこの不動明王が持っているのも悪魔を降伏させる降魔の利剣というもの。

その 地名は やっぱり何か所かあるんですけれどもその中で一番有名なのが山形県の尾花沢っていう所に地名がありましてここは 由来が分かってて…多いんですあっちの方 すごく 押切って。 グッスヨー チューガナビラワンネー ゴリヤイビーン。 これは でも別に…いろいろ違うんじゃないんですか?沖縄県民は こう呼ぶ訳さ。 ステーキなんてのは高くて食べれないじゃない?米兵を送り迎えしてるタクシーの運転手さんのために作ったのが このAランチですね。 まあね Aランチっていうのはとにかく 沖縄県民の心を元気にする訳さ~。