ブラタモリ「#81 十和田湖・奥入瀬」

戻る
【スポンサーリンク】
19:51:57▶

この番組のまとめ

タモリさん いらっしゃった事ありますか?大きいでしょ? 十和田湖。 国立公園の指定を求めた陳情書でも十和田湖が神秘である事をちゃ~んとアピールしています。 確かに十和田湖は中山半島と御倉半島という2つの半島を持つ特徴的な形をしています。 更に 十和田湖から流れ出る唯一の川奥入瀬渓流も人気のスポット。 でも 十和田湖は どうして「神秘の湖」と呼ばれるようになったんでしょう?タモリさんが ブラブラ歩いて解き明かします。

実は これ 十和田湖の次の神秘をひもとくヒントなんです。 ここの十和田湖はですね…え~っと…。 二重カルデラが生んだ中湖だけが深いという神秘的な地形。 できたてのカルデラは火山の中身まで見せてくれるダイナミックな神秘でした。 生まれも育ちも十和田湖の小林義美さん。 これが十和田湖の… 神秘の…。 実は ヒメマスが十和田湖に生きている事こそが神秘なんです。 そんな中 明治時代 十和田湖での魚の養殖が始められます。 しかし 栄養分の少ない十和田湖に定着できる魚はなかなか見つかりませんでした。

栄養分が豊富な湖の場合水面近くの生き物に酸素を奪われてしまうためヒメマスが好む 深い水の層には酸素が十分に行き届きません。 十和田湖が 栄養分の少ない湖だったからこそヒメマスは深い場所で生きられたんです。 更に サケの仲間であるヒメマスが持つ「ある習性」にとって十和田湖の湖底の地形が役に立っているんです。 さて 奥入瀬渓流にはどんな神秘があるんでしょう?非常に たくさんの滝がありましてですねこのように…。 タモさん そのとおり!奥入瀬渓流に14ある滝の多くは垂直に切り立った大きな段差を流れ落ちています。