6回目の核実験に踏み切った北朝鮮は、スイスで開かれた軍縮会議で、アメリカには今後も贈り物が届けられるだろうと、核・ミサイル開発を続けると主張しました。 一方、アメリカのトランプ大統領は、日本と韓国にアメリカ軍の高性能な軍事装備の購入を認める考えを示し、北朝鮮をけん制するねらいがあると見られます。
おたふくかぜは、ワクチンを接種することで重症化を防ぐことができますが、日本では対象者の3割から4割程度しか接種を受けていないのが現状です。 接種率が低いのは、おたふくかぜのワクチンが公費で接種が受けられる定期接種ではなく、自己負担で受ける任意接種になっているためです。 学会は、ワクチンの接種を呼びかけるとともに、国に対しても、定期接種の対象にするよう求めていくことにしています。
東京都内の小学校に勤務する、研修では、大学の教授や文部科学省の官僚から、評価の考え方が解説されました。 サウジアラビアは、国を挙げて応援しようと、皇太子がスタジアムを無料開放。 日本はオーストラリア戦から先発を4人入れ替え、本田や原口を起用しました。 英仏連合軍はドイツの包囲陣を破って英仏海峡の要衝、ダンケルクにかい走。 フランスの北の端にある港町ダンケルク。 この撤退作戦を映画化したのが、きょうご紹介するダンケルクです。 映画、ダンケルクは、陸海空それぞれの場所で、生き延びようとあがく人々の群像劇です。
さらにイギリスからは、兵士たちを乗せるため、民間の漁船や遊覧船までもが、ダンケルクを目指します。 第2次世界大戦当時に、実際に使われていた戦闘機と同じ時代の機体を飛ばして、俳優が乗って撮影されているんです。 実物で撮影することで、極限状態の中、互いに協力し合って命をつないだ、ダンケルクの撤退作戦。 今度は挑戦者として藤井四段と戦いたいと、神谷さんは、再び勝負への執念を燃やし、新たな取り組みを始めました。 2年前に始まった当初は、5人ほどだった受講生が、藤井聡太四段の活躍で、現在は3倍以上になりました。