首都圏ネットワーク

戻る
【スポンサーリンク】
18:47:33▶

この番組のまとめ

海外旅行の格安ツアーを手がけた旅行会社てるみくらぶの経営破綻。 東京千代田区の小学校では都内が避難の対象地域になった場合を想定した訓練が行われいざというときに備えた行動を確認しました。 授業中に弾道ミサイルが発射され都内が避難の対象地域になったという想定です。 ことし3月、旅行会社のてるみくらぶが経営破綻しました。 利用者が前払いした旅行代金のほとんどが今も返還できなくなっています。

これを前に働く人の過労自殺などを防ごうという啓発活動や電話相談が行われています。 啓発活動はけさ、越谷市のJR南越谷駅前で行われ気づいてください!1254人と全国で2番目に多く電話相談は今月10日の世界自殺予防デーに合わせて日本産業カウンセラー協会が全国一斉に無料で行っています。 おととい、埼玉県春日部市の83歳の女性の自宅に、おいを名乗る男から交通事故に遭ったと電話があり女性は本人と連絡を取ってすぐに詐欺だと気付きました。

多くの人が、シラーというフランス原産のぶどうで造られた温暖化で気温が上昇しぶどうの品質低下が懸念される中、海外では、ここ数年、暑さに強いとされるシラーに植え替えるワイナリーが増えているのです。 アメリカやチリなど世界中で栽培が進み、2010年にはカベルネ・ソービニヨンやシャルドネなど主力品種に続いて栽培面積が世界6位の人気品種となりました。 ワイン造りが盛んな山梨県甲州市にあるワイナリーの研究施設です。 研究施設ではロタンドンの含有量が、どれぐらいになるかを産地ごとにサンプルを取って調べました。

今はちょうど地元名物の練馬大根の種をまく時期。 白石さんは農作業の合間に地元の人を対象にした農業体験を行っています。 大泉学園の農家を応援したいと地元のぶどうを使ったワインを造る女性がいます。 看板商品は東京生まれの品種、高尾で造ったスパークリングワインです。