あさイチ「スゴ技Q 魔法の調味料 マヨネーズ」

戻る
【スポンサーリンク】
08:46:15▶

この番組のまとめ

今やマヨネーズは国民的調味料に。 マヨラーなスペイン人シェフ直伝斬新なマヨネーズ料理も。 きょうから、あなたもマヨラーになっちゃうこと間違いなし!有働ほぼ毎週火曜日は副島君とお伝えする「スゴ技Q」。 マヨネーズを使って短時間でパラパラのチャーハンを作る方法はどれでしょうか?青・火にかける前のフライパンに入れる。 マヨネーズを使ったチャーハンの激レアなマヨネーズを顕微鏡で見た800倍の顕微鏡で見た激レアな壁紙をプレゼントします。 イタリアの人は素性がはっきりしていない浜野マヨネーズはブロッコリーには絶対。

有働そういうマヨネーズの出口というかあるんですかね。 副島イノッチさんチーム浜野さん、柳澤さん大正解です。 副島青のマヨネーズが入っていないほうから食べてください。 有働プリン液に対して4%のマヨネーズを入れると滑らかになって卵の風味が増すということです。 その容器のプリン液4個分に対して大さじ1のマヨネーズでできます。 副島続いてはカロリー控えめで簡単にできる自家製マヨネーズをご紹介します。 スゴ技~Q!大阪に驚きのマヨネーズ料理専門店があると聞いて訪ねてみました。

自家製マヨネーズを作るとき卵の温度が重要です。 その状態とは何でしょうか?副島自家製マヨネーズを作るときの卵の温度は?という問題です。 副島ラーメンにマヨネーズ。 結構、常温で置いておいても悪くならないしマヨネーズは基本的に加熱したり冷やすのではなくて常温が常識だという気がするんだよね。 自家製マヨネーズって腐りやすいと聞いたのでもたないと聞いたので常温に戻すとかしないんじゃないかな。 自家製マヨネーズ、浜野さんは?妻がこの間、作ってくれたんです。 有働何が違いますか?ヤマザキスイーツっぽい感じ。

有働続いては?副島世界38か国のマヨネーズを食べ比べた人がいるということで訪ねてきました。 スーさんが海外38か国で買い集めたマヨネーズコレクション。 世界中を旅する中で私が出会った衝撃的なマヨネーズの使い方があります。 いちばんありえそうもないものヘアパックはもともと何のためにするんだっけ。 ヘアパックです。 正解はマヨネーズヘアパックでした。 赤のヘアパックでした。 副島またまたイノッチチーム柳澤さん、デッドヒート。 副島実際にマヨネーズのヘアパック僕の頭で試してきました。

気象庁は記録的短時間大雨情報を発表し土砂災害や低い土地の浸水、川の氾濫に厳重に警戒するよう呼びかけています。 高架下の道路が冠水し、近畿と東海ではきょう昼ごろまで1時間に80ミリ以上の猛烈な雨が降るおそれがあり気象庁は土砂災害や低い土地の浸水、また低気圧に近い東北でも雨が強まっています。 気象庁は西日本から北日本にかけての広い範囲で土砂災害などに警戒するとともに前線が通過する時間帯を中心に落雷や竜巻などの突風にも注意するよう呼びかけています。

有働家庭でもまねできるピンチョスの実演です。 世界的にピンチョスはやっていますものね。 丸山きょうはハムと卵を使ったピンチョスえびカニマヨネーズピンチョスタコのガリシア風ピンチョスです。 ピンチョスは食べに行ったりしますか?ヤマザキスペインでは食べましたけれども…。 続いて、えびとカニのマヨネーズピンチョス。 こちらも先ほど昼からはしごはしごでピンチョスとワイン。 ヤマザキピンチョスしかないの?だから12軒ぐらいはしごしました。 それがすごいおいしいピンチョスで。

副島柳澤さんがトップだと思ったんですがイノッチさん佐藤さんチームパーフェクトです。 きょうご紹介するピカピカは江戸時代から静岡に伝わる特徴といったらなんといっても美しい曲線。 全国では、いろいろな竹細工が作られているんですけれども静岡では、この丸ひごを使った技術が、今でも受け継がれているんです。 駿河竹千筋細工にとってはまさに命と言っても過言ではないこの丸ひご。

駿河竹千筋細工はピッカピカ~!ピッカピカ〜!どうしたの?なんかアルコール度数が高いお酒でも飲んだの?飲みすぎちゃったかな。 体がかたい方やシニア世代の方でもいすに座ってやるといすはできるだけ肘掛けがないものが体が固定しやすくて座面ができるだけかたいものソファーだと体が沈み込んでしまってよい姿勢がとれないので座面のかたい床と平行なものを選んでください。 両手を体の横に下ろしていただいて肩をリラックスさせます。 次は呼吸法です。

そこで呼吸が止まらないようにしたいと思います。 呼吸を止めないようにしてください。 柳澤大丈夫ですよ。 3呼吸終わったらゆっくり戻ってください。 体をたくさん倒そうと頑張りすぎると呼吸が浅くなってしまいますので深い呼吸ができるところでポーズを取ってください。 ここで呼吸をするのが大事だということが分かりますね。 3回ぐらい呼吸をしていただいたらゆっくり吸いながら戻ってきて吐きながら丁寧に手を下ろしてください。 駒村柳澤さん?そして吸いながら、タオルを上げてください。

柳澤大丈夫です。 駒村それが終わったら上半身のところから始めればいいですか?簡単な無理のないところから始めてください。 今井靖人さんに介護食のテクニックを使ったチキン南蛮を教えていただきます。 有働駒ちゃんにファックスがきています。 有働ファックスがたくさん来ています。 監督にちょっと寄せてくれと言われて谷啓さんの昔の映像とか見たんですけれど意外と昔の谷啓さんは若いときの谷啓さんはまばたきをしていないんですよね。 ヤマザキマリさんのイラスト付きだといい。 有働自家製マヨネーズの分量です。