人名探究バラエティー 日本人のおなまえっ!【超レア名字】

戻る
【スポンサーリンク】
19:47:50▶

この番組のまとめ

青森県八戸市にいらっしゃる超レア名字サマのもとへ。 グループサウンズブームの真っただ中。 悪虫サマが働く会社ではグループサウンズを演奏するダンスパーティーを開催しました。 この あまりにもインパクトが強すぎるお名前 悪虫。 果たして その由来とは?悪虫という漢字が多少 音が似ている部分を充当したと。 ここには かつて 大ウナギが住んでいたという伝説があり江戸時代 水田を作るため池の土手を壊そうとすると…中には 工事の邪魔だと…そうですよね。

実は裁判所 家庭裁判所に行けば認められれば変えられるんですが理由が必要で。 その人にやむをえない事情があった場合つまり 名字を変えないとその人の社会生活において著しい支障を来すと。 この めぼそ針が評判を呼び加賀前田家御用達の針商人へ一気に上り詰めました。 この掟を守り続けた結果ほかに 目細を名乗る者も出ず超レア名字になったのです。 足場の悪い川岸から太い竿を操る鮎釣りが武芸の鍛錬になると加賀藩士たちに奨励されたのです。

やっぱり 目細サマの場合は名字を 多くの人にできれば名乗らないで自分たち固有のっていうブランド化をはかったっていう事。 そして 本仮屋サマ。 本仮屋さんはちっちゃい頃も含めて本仮屋っていう音に反応する周りの友達とかいたんじゃないですか?そうですね。 本仮屋の本はもともとっていう意味かあるいは 昔からあったとかそういう事をもととして本という漢字をあてたがために次の仮屋の仮と何か不思議な漢字になっちゃったんですね。

もともと 宝光井一族の先祖は古代まで遡り あの…室町時代には 時の将軍足利家の祈祷師に。 こうして 宝光井サマは1,000年以上にわたる歴史の中で幾度も名前を少しずつ変えながら生き残る事で超レア名字になったのです。 先生 この洞院サマは?洞院家っていうのは公家でかなり 公家の中でも いい方の公家だったんですけれども実は 室町時代に 当主がいろいろ放蕩してしまいましていろんな家財を売ってしまったあげくご本人 出家したんですね。