【スポンサーリンク】
- NHK・東京
- クローズアップ現代+「急増!カフェイン中毒 相次ぐ救急搬送 いま何が」
- 2017年09月21日(木)
- 22:00:00 - 22:25:00
- カフェインが原因で中毒搬送される若者が急増している。若者に一体何が起きているのか?カフェイン錠剤や飲料など、知らない間にカフェイン中毒に陥っていく実態を追跡する
22:00:35▶
この番組のまとめ
カフェインを効果的に摂取出来る錠剤が薬局やネットで簡単に手に入るといいます。 7月、日本中毒学会が、全国38の病院を対象に実態調査をしたところ、急性カフェイン中毒で救急搬送された患者が、5年間で101人いたことが分かりました。 病院に駆け込んだところ医師からカフェインの中毒症状とその後、エナジードリンクのまとめ飲みはしないようにしている真中さん。 1粒にエナジードリンクおよそ2本分のカフェインが入っています。
中毒症状が起きるのは体質によって差がありますが、成人で短時間に1000ミリグラム以上を摂取した場合という研究しかしカフェインへの感受性が強い人は、200ミリグラムでも、中毒症状が出る場合もあるそうです。 今回、取材を受けてくださった方は、カフェインの過剰摂取をした結果、どれだけ苦しい症状に陥るのか、そういったことを伝えたいということで皆さん、取材に協力してくれました。
カフェイン中毒のリスクが指摘される中エナジードリンクを販売する企業の中には説明責任を果たそうという動きも出てきました。 日本中毒学界が調査結果を公表した7月厚生労働省はホームページ上でカフェインの過剰摂取への注意喚起を行いました。