うまいッ!「脂たっぷり! 淡路のサワラ~兵庫県淡路島〜」

戻る
【スポンサーリンク】
08:47:15▶

この番組のまとめ

じゃ なんで秋って書かなかったの?そこはね ちょっと置いといてこちら とれたばかりの淡路島のサワラ お持ちしました。 そこでね そのサワラなんですけれど先ほども お話に出ましたように読んで字のごとく これ魚偏に春と書くんですけれども淡路島の産地では 秋のサワラの事をこのように言うんです。 特別にサワラを「サワラ」せて頂くと…サワラ漁師の中でも名人だという人を訪ねました泊さんが一本釣りに こだわるのには理由があります。 サワラは 冬の間高知県や和歌山県の南側に生息しています。

淡路島では 多くの漁港で このサワラの漁を行っていますけれども実は この一本釣りというのは少数派でしてほとんどは やっぱり網による漁なんですね。 釣り上げたサワラはクッションの上に置かれます。 サワラが暴れると身に乳酸がたまり味が落ちてしまうからです釣ったのは 「シオ」と呼ばれるカンパチの子供でしたサワラじゃない。

あぶったサワラの上に山芋をたっぷりとかけたオリジナルの丼です更に 地元の通の方だけ注文するというメニューにはない料理まで頂きました。 まず 刺身をヅケにして…あぶったサワラの中骨でだしをとります。 おかげでサワラを扱った事がなかったこちらの喫茶店でも一方 味のバリエーションも増えています。 こちらの観光ホテルでは淡路島名産の たまねぎをすりおろしたドレッシングでサワラを味付け。