【スポンサーリンク】
- NHK・東京
- 助けて!きわめびと「オンナを上げる!スカーフ徹底活用術」
- 2017年10月07日(土)
- 09:30:00 - 09:55:00
- 秋、涼しくなると身につけたいオシャレのアイテム「スカーフ」。不器用さんでも基本をマスターすれば、結び方のバリエーションが一気に増えます。スカーフの活用術を伝授!
09:46:41▶
この番組のまとめ
そこで 今日はスカーフの使い方の基本からさまざまなアレンジまで 一挙大公開!え~っ!だって…次行きます?さあ それでは スカーフの悩みを解決してくれる きわめびとです。 ♪~日本スカーフコーディネーター協会の加賀谷真理さんが今日のきわめびとです。 輪差結びを覚えればネクタイ風 アスコットタイ風へとこの結び目の下に出る部分っていうのは大体20cmぐらいですかね。 では この輪差結びをネクタイ風に アレンジしてみよう。 更に 3つ目のバリエーションはネクタイ風からアレンジしてできるアスコットタイ風。
ブラウスのようになります。 柄物のブラウスを買われるのはちょっと抵抗があるなとか…。 うわ〜っ!こういう形で使って頂くとちょっと豪華なブラウス風になりますので。 バイアス折りの完成だ!そして このバイアス折りを使って作る輪差結び。 輪差結びをアレンジしてネクタイ風 そしてアスコットタイ風にもできるんだ。 まずは…さっきのバイアス折りをして頂きたいのですけれどもさっき 7~8cmで折って4回折りましたけれども両方の端っこに向かって。 大丈夫です 大丈夫です。
これ もうちょっと アドバイスってあるんですか?ちょっと 色はね こんな感じで落としめなんですけど満点! という事はじゃあ お二人とも合格!それでまた どんな感じで使われますかっていうふうにお伺いしますとね こうやって三角にして使いますという方も多くてらっしゃるんですけど大体 私 レストランなんかごはん 食べに行きますと床に スカーフ落ちてますよみたいな事がございます。