4時も!シブ5時

戻る
【スポンサーリンク】
16:01:21▶

この番組のまとめ

気象庁によりますと、超大型の台風21号は、午後3時に北海道の東の海上で温帯低気圧に変わりました。 きのうからきょうにかけては、各地で雨が強まり、和歌山県新宮市では、きょう午前0時までの48時間の雨量がおよそ890ミリと、統計を取り始めてから最も多くなるなど、近畿や東海、北陸などの北海道ではあすの未明にかけて、非常に強い風が吹くおそれがあり、海上は北日本と東日本などの広い範囲で大しけが続く見込みです。

きょうのテーマは、オンライン診療。 さあ、オンライン診療、気になります。 今、徐々に広まりを見せている、オンラインを使った遠隔診療なんですが、きっかけはこちらです。 これまでは、オンラインを使ったような遠隔診療というと、離島やへき地の患者と思われていたんですけれども、これらは例示であるというふうに示しました。 つまり、遠隔診療は、離島やへき地以外も可能ということを明確にしました。

これまでIT畑で仕事をしてきたエンジニアたちは、さらに、このシステムを医師に理解し、導入してもらうことも、このオンライン診療、医師もメリットを感じています。 すると、今度は予約が取りづらいと言われるようになり、症状が落ち着いている患者を対象に、オンライン診療を導入したのです。

生活習慣病、その他の慢性疾患、それから精神疾患ですとか、あとはさっき、VTRの中で男性もや比較的自覚症状が小さいようなものが多いのかなと思います。 状態が落ち着いているものというのが中心になるのと、あとは精神疾患やセカンドオピニオンのように、カウンセリングのような対話が中心になるようなもの、これも比較的やりやすいんじゃないかといわれています。

ことし7月から、福岡市医師会が中心となり、医療法人社団、福岡市、医療ITベンチャー、九州厚生局がバックアップする体制で、オンライン診療導入の取り組みが始まっています。 高齢化対策の切り札として、オンライン診療に目を付けたのです。 来年春からの本格普及に向けて、大塚医師からの薦めで、オンライン診療を始めた患者がいると聞き、訪ねました。

そのあたりは、科によって費用は違うんですけれども、遠隔診療だと診療報酬は3分の1くらいに僕のクリニックだとなってしまうんです。 なので、診療報酬が低いということで、導入したがらない医療機関というのもまだあるのが現状なんですね。

でも、かなりアニメがお好きで、35年ほどアニメを見続けているという稲垣さんなんですが、メニューに載っているわけではなく、無料でサービスしているものなんですが、常連客の誕生日ですとか、記念日など、特別なときに作ることが多く、頼めば誰でもというわけではないんですね。 クインシー・ジョーンズ?マネージャーが付けてくれたでもこれ、普通のパラグライダーの動画ではありません。 ひょえー!動画を撮影したのは、アメリカで暮らすカルビンくん、まだ2歳ですが、すご技の持ち主です。 それはバスケットボール。 5回連続成功です。