【スポンサーリンク】
- NHK・東京
- 首都圏ネットワーク
- 2017年11月02日(木)
- 18:10:00 - 18:52:00
- ▽9遺体 容疑者の供述 ▽ネットの闇に対策は ▽五輪会場の地震対策 【キャスター】山田大樹,合原明子,【気象キャスター】檜山靖洋
18:44:26▶
この番組のまとめ
調べに対しツイッターで首吊り士という名前など複数のアカウントを使って女性たちとやり取りしていたと自殺未遂をしてしまって苦しい思いをしている人がたくさんいると思います。 警視庁は当初から殺害する目的で若い女性ばかりを狙いツイッターを通じて誘い出したうえ4人が20歳くらいの男女、1人が20代後半の女性だったと説明したということで警視庁は全国の警察と連絡を取り合うなどして行方不明になっている人の中に該当者がいないか確認を進めています。
オリンピックアクアティクスセンターの工事が進む、東京・臨海部のエリアです。 この液状化対策が進むきっかけとなったのが前回の東京オリンピックが開かれた1964年に起きた大地震でした。 次の東京オリンピックに向けて建設が進むアクアティクスセンターの工事にも、この教訓が生かされています。 液状化が起きやすい臨海部で多くの競技が行われる2020年の東京オリンピック。
警察によりますとこの事故で1人は大けがをして意識がはっきりせずもう1人も軽いけがをしていると警察は乗用車を運転していた日立市の西銘生二郎容疑者を過失運転傷害の疑いでその場で逮捕し、事故の詳しい状況を調べています。 東京築地市場の移転問題で来年7月末までに終わらせることなどが前提だとして都に要望書を提出して小池知事にオープンを来年10月中旬とする方針を確認しました。