あさイチ「キッチングッズ向上委員会~スポンジ〜」

戻る
【スポンサーリンク】
08:23:06▶

この番組のまとめ

そして、欠かせないのがこのスポンジ。 例えばこの2色タイプのスポンジ。 雨宮街で聞いてみたところおよそ7割の方が黄色のやわらかいほうで洗っていました。 スポンジに捕まえられた汚れは1回で、すっきりきれいに。 なので、このような形にして泡立たせるためにスポンジを使うようにしてます。 鈴木黄色は送りバント的な泡立てるだけだったなんて知らなかったです。 雨宮きょうはスポンジを制するものは家事を制すということでなんとなく使っているからむだに皿を傷つけています。 スポンジ工場へ行ってきました。

よく見ると研磨材なし、なし。 こちらは、研磨材入りスポンジの60倍の拡大映像です。 どれが研磨材か分かりますか?枠の中をご覧ください。 そこに小さく光っているのが研磨材です。 研磨材というのは表面を削り取るちょっと企業秘密だったので詳しくは…。 研磨材なしだと使っていると言っていました。 いくら研磨材が入っていないといわれてもパッケージにキズつけないと書いてあってもそれでも気になりますよね。 雨宮木村さんは、かたいほうでやっていたそうですけれども研磨材なしですか。

松下スポンジの基本が今、出てきたと思いますがスポンジと面の回りにゴムでコーティングしています。 松下それを生かしたのがこのスポンジです。 鈴木きれい!木村スポンジに吸い取っている感じですね。 松下中にスポンジが入っているので洗剤を併用してもいいですが例えばガラスだとか傷つけたくないときにはそのままこのスポンジで水をつけていただいて軽くこすっていただくと。 松下中にスポンジが入っているんです。 有働すごい!松下ちょっと変わり種のスポンジです。

雨宮スポンジは洗うだけではありません。 さらに、洗剤のいらないメラミンスポンジを幅1cmくらいにカットしてさまざまなものを洗うのにも使っています。 棒のついた水筒専用のスポンジもありますが隅々まで、しっかり洗えるのと続いては、滋賀県の福田さんから。 難しいグラデーションがスポンジだと簡単にできるそうですよ。 とんとんするだけでスポンジの小さな凸凹がうまい具合にグラデーションを作ってくれます。 雨宮ここからは誰も教えてくれないスポンジ情報を早押しクイズで学んでいく題して「なるほど!ザ・スポンジ」。

雨宮クイズ「なるほど!ザ・スポンジ」。 不正解音雨宮入り込むときもあります。 鈴木引っ掛けるため?雨宮これは一切、理由とは関係ありません。 雨宮ラストクイズです「なるほど!ザ・スポンジ」。 皆さん気になっているスポンジの除菌方法についてです。 野口天日干しは紫外線で劣化する可能性がありますのでNGとしています。 井ノ原熱湯は?野口熱湯はスポンジの耐熱温度が90度と書いてあるんですけれども雨宮正しい除菌の方法をこちらでお願いします。

世耕経済産業大臣は中国が提唱する一帯一路構想を含めた日中両国の経済協力について東南アジアなど第三国での再生可能エネルギーの整備などビジネス協力を後押ししていく考えを示しました。 具体的な協力分野として世耕大臣は東南アジアなど第三国で日中両国の環境技術を活用した太陽光発電や石炭火力発電などの一帯一路を含めて両国が地域や世界の安定にどのように貢献していくのか議論していくことで一致しています。

井ノ原きょうは毎日の洗い物に欠かせないスポンジについてお伝えしているよ。 「あさイチ」さんがどんな実験して大丈夫と言われてもやっぱり嫌です。 最後は油がたまりますよね、スポンジに。 松下スポンジからかわった商品をお持ちしています。 今の話にもありましたがスポンジが汚れてきますそれが嫌という方きれい好きな方がいると思います。 スポンジやたわしってだめになっちゃいますよね。 繰り返し使えるちょっとごわっとしたポリプロピレンでできているスポンジたわしです。 マイクロファイバーよりちょっと分厚めなんです。

わが家のシンクには4つのスポンジがあります1つはコップなどの汚れが軽いもの用油汚れ用出来合いのお総菜などが入っているプラスチックごみ用にしてます。 緒叶羽私、あきた舞妓の緒叶羽と申します。 緒叶羽私はもともと舞踊を習っておりましてお客様の前で踊るのが好きだったので舞妓になりたいと思いました。

あきた舞妓は宴席でのおもてなしだけでなく県内外の観光PRのイベントにも参加して、観光大使さながら秋田の歴史や文化を伝えているんです。 すてきな演奏小代美あきた舞妓の小代美と申します。 秋田舞妓さんは全員で4人です。 かつて秋田市には繁華街をにぎわす芸者さんがたくさんいたんですけれども時代とともにあきた舞妓さんなんです。 藤原秋田ならではのものが描かれているんですね。 藤原日本酒が好きな方があればね。 ♪~「金毘羅船船」藤原簡単に見えますがすごく難しそう。

駒村すごくシンプルなんですけれどもお母様に作っていただいたんですね。 駒村2品目は白菜とリンゴのサラダごま風味です。 その間に香りが立つまでの間に調味料を合わせていきますね。 たこは本当に炒めすぎるとかたくなるのでまず調味料を準備しておきます。 駒村小さじ4分の1からさらに3分の1の量にするということですね。 駒村調味料を合わせておくのが1つ大事なんですね。 駒村弱火だからじわじわと。 駒村油が回ったタイミングで残りのわけぎですね。 葉っぱのほうもつややかになったらここで調味料を入れちゃいます。

駒村続いては白菜とリンゴのサラダです。 駒村小さじ2分の1のお塩を振って…。 ここにドレッシングを加えていきます。 駒村白菜は塩を水で洗ったほうがいいんですか。 コウそうですね、少し洗うことで余分な水分を出す程度なので調味料はドレッシングの中に入っているので少し味を見て塩けがないようだったら絞るだけでも大丈夫です。 井ノ原ドレッシングもいろいろなものに使えそうな。 駒村白菜とリンゴのサラダごま風味完成いたしました。 駒村サラダもぜひ召し上がってください。

有働続いてご紹介するのはこの秋行われました第86回日本音楽コンクールピアノ部門の舞台裏に密着したドキュメンタリーです。 国内トップクラスの若手音楽家たちが頂点の座を争う日本音楽コンクール。 おととしのコンクールでファイナリストに選ばれた実力者鐵百合奈さん。 有働この日本音楽コンクールピアノ部門のドキュメンタリーはEテレで12月9日土曜日午後3時から放送になります。 各部門の本選のもようはBSプレミアム「クラシック倶楽部」で12月11日月曜日から15日金曜日18日月曜日にも放送します。